一億総貧困時代 [単行本]
    • 一億総貧困時代 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002714378

一億総貧困時代 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社インターナショナル
販売開始日: 2017/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一億総貧困時代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    性的虐待の果て、父親の子どもを産んだ女性。長年の介護生活の果て、両親とともに死のうと川に車で突っ込み、娘だけが生き残った「利根川一家心中事件」。介護離職から路上へ、そして支援者となった男性―。奨学金、ブラック企業、性産業、そして原発事故や外国人労働者問題など、現代のこの国に潜む、あらゆる「貧困」に斬り込んだ渾身の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「お父さんの子どもを産みました」―虐待の末、路上に辿り着いた女性
    子どもの虐待と“貧困”―見えない孤立と声なきSOS、その傍らで
    介護離職から路上へ、そして路上から支援者へ―親の介護から人生が一変して
    「生き残ったのが、父じゃなくて私で良かった」―“利根川一家心中事件”裁判傍聴で明らかになったこと
    スーパーグローバルな「おせっかいおばちゃん」―この国で生きる外国人を支える人々
    原発避難者の今―「原発はもう安全」というストーリーが生み出す“貧困”
    学生が1600万円以上の借金を背負うシステム―奨学金破産1万人・日本の特殊な現状
    “アリさんマークの引越社”、その「アリ地獄」的実態―剥き出しの悪意と人権侵害の企業で闘う
    性産業はセーフティネットたり得るか―「風俗」と「福祉」を繋ぐ“風テラス”の試み
    人の命を財源で語るな―“生存権裁判”が問いかけるもの
    “相模原障害者施設殺傷事件”を受けて―“スーパー猛毒ちんどん”と、ALS患者たちの生きる実践
    (座談会)それでも私たちは生きていく―30代男女に聞く「非正規労働者」の現在・過去・未来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    雨宮 処凛(アマミヤ カリン)
    1975年、北海道生まれ。愛国パンクバンドボーカルなどを経て、2000年、自伝的エッセイ『生き地獄天国』(太田出版)を出版し、デビュー。反貧困ネットワーク世話人。09年~11年まで厚生労働省ナショナルミニマム研究会委員を務めた。著作に、JCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)を受賞した『生きさせろ!難民化する若者たち』(ちくま文庫)ほか多数
  • 内容紹介

    ごく一部の富裕層を除き、多くの人々にとってすでに他人事ではない「貧困日本」の構造を、当事者たちへの取材を通して克明かつ平易に提示。「自己責任」大国日本の異様で身近な現実を浮き彫りにする。

一億総貧困時代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社インターナショナル
著者名:雨宮 処凛(著)
発行年月日:2017/01/31
ISBN-10:4797673389
ISBN-13:9784797673388
判型:B6
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:19cm
他の集英社インターナショナルの書籍を探す

    集英社インターナショナル 一億総貧困時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!