フランス・アルザスと日本―1980年以降の軌跡(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]

販売休止中です

    • フランス・アルザスと日本―1980年以降の軌跡(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002714470

フランス・アルザスと日本―1980年以降の軌跡(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
販売開始日: 2016/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

フランス・アルザスと日本―1980年以降の軌跡(幻冬舎ルネッサンス新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の有名企業が多数進出していることで知られる、フランスの小地方・アルザス。その交流の発端は、日本人の冨永雅之とフランス人のアンドレ・クラインの出会いだった。アルザスと日本が企業誘致から文化交流へと繋がりを深めていくさまを、冨永の妻として長年連れ添い、フランス・アルザス日本代表部の活動を支えた筆者が描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 邂逅
    第2章 ソニーのアルザス工場進出
    第3章 アルザス成城学園
    第4章 リコーとシャープのアルザス進出
    第5章 “アルザスの青い空”―フジテレビによる12回ドラマシリーズ
    第6章 アルザスに初めての部品工場進出―東京電線工業(東電工)
    第7章 ヤマハの進出
    第8章 アルザスに直接投資したその他の企業
    第9章 アルザスの伝統家屋を日本に復元―リトルワールド
    第10章 文化交流
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    冨永 和子(トミナガ カズコ)
    1943年東京に生まれる。青山学院女子短期大学英文科卒業、次いで同大学英文専攻科卒業。夫に同伴したパリとミラノに通算15年滞在。ミラノで2子を出産。日本に最終帰国後、1982年から2002年までの間、フランス・アルザス日本代表部の副代表として日本へのアルザス紹介の任務に就く

フランス・アルザスと日本―1980年以降の軌跡(幻冬舎ルネッサンス新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:冨永 和子(著)
発行年月日:2016/12/16
ISBN-10:4344910257
ISBN-13:9784344910256
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:専門
発行形態:新書
内容:地理
ページ数:223ページ
縦:18cm
他の幻冬舎メディアコンサルティングの書籍を探す

    幻冬舎メディアコンサルティング フランス・アルザスと日本―1980年以降の軌跡(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!