まつもとゆきひろ 言語のしくみ [単行本]
    • まつもとゆきひろ 言語のしくみ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002715074

まつもとゆきひろ 言語のしくみ [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2016/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まつもとゆきひろ 言語のしくみ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    Rubyの作者が初めて明かす!言語の作り方から学ぶ一流プログラマのスキルとセンス。本書のために作った新言語「Streem」を、どう設計&実装したかを一から解説。
  • 目次

    ●第1章 さあ、どんな言語を作ろう
    1-1 自ら言語を作る価値
    1-2 言語処理系の仕組み
    1-3 バーチャルマシン
    1-4 言語デザイン入門(前編)
    1-5 言語デザイン入門(後編)

    ●第2章 新言語「Streem」の設計と実装
    2-1 抽象的コンカレントプログラミング
    2-2 新言語「Streem」とは
    2-3 文法チェッカーをまず作る
    2-4 イベントループ
    2-5 マルチスレッドとオブジェクト
    2-6 キャッシュとシンボル
    2-7 AST(抽象構文木)に変換
    2-8 ローカル変数と例外処理

    ●第3章 オブジェクト指向機能を設計する
    3-1 さまざまなオブジェクト指向
    3-2 Streemのオブジェクト指向
    3-3 Streem文法再訪
    3-4 パターンマッチ

    ●第4章 Streemオブジェクトを実装する
    4-1 ソケットプログラミング
    4-2 基本データ構造
    4-3 オブジェクト表現とNaN Boxing
    4-4 ガーベージコレクション
    4-5 ロックフリーアルゴリズム

    ●第5章 ストリームプログラミングを強化する
    5-1 パイプラインプログラミング
    5-2 パイプライン構成要素
    5-3 CSV処理機能
    5-4 時間表現
    5-5 統計基礎の基礎
    5-6 乱数
    5-7 ストリームグラフ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    まつもと ゆきひろ(マツモト ユキヒロ)
    1965年生まれ。鳥取県米子市出身。筑波大学第三学群情報学類卒業。プログラミング言語Rubyの生みの親。プログラミング言語デザインの第一人者。プロ言語デザイナー。株式会社ネットワーク応用通信研究所フェロー、一般財団法人Rubyアソシエーション理事長、Heroku Chief Architectなど、肩書多数。三女一男の父でもある
  • 内容紹介

     世界中で使われているプログラミング言語「Ruby」の作者、まつもとゆきひろ氏が「言語の作り方」を初めて真正面から解説する本です。

     本書のため新言語「Streem」を作りました。2年をかけて新言語を実際にデザイン・実装した取り組みを、試行錯誤の過程も含めて詳しく解説しています。

     「今更、言語を作ってどんな意味があるの?」と思う人もいるかもしれません。
    まつもと氏は言語を作る価値を本書でこう説明します。

     ●プログラミング能力の向上
     ●デザイン能力の向上
     ●自己ブランド化
     ●自由の獲得

     まずプログラミング言語の実装は、コンピュータサイエンスの総合芸術といえるでしょう。言語処理系の基礎である字句解析や構文解析は、ネットワーク通信のデータプロトコルの実装などにも応用できます。

     プログラミング言語はコンピュータと人間をつなぐインタフェースでもあります。そのようなインタフェースをデザインすることは、人間がどのように考え、暗黙のうちに何を期待しているかについての深い考察が求められます。
    そのような考察を重ねることは、言語以外のAPIのデザインや、ユーザーインタフェース(UI)、ひいてはユーザーエクスペリエンス(UX)のデザインに役立つでしょう。

     こんな言語デザインの世界に皆さんをご案内します。

まつもとゆきひろ 言語のしくみ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:まつもと ゆきひろ(著)/日経Linux(編)
発行年月日:2016/12/27
ISBN-10:4822239179
ISBN-13:9784822239176
判型:B5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:353ページ
縦:24cm
横:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 まつもとゆきひろ 言語のしくみ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!