天の川のラーメン屋―たべもののおはなし ラーメン(たべもののおはなしシリーズ) [単行本]
    • 天の川のラーメン屋―たべもののおはなし ラーメン(たべもののおはなしシリーズ) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
天の川のラーメン屋―たべもののおはなし ラーメン(たべもののおはなしシリーズ) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002716811

天の川のラーメン屋―たべもののおはなし ラーメン(たべもののおはなしシリーズ) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天の川のラーメン屋―たべもののおはなし ラーメン(たべもののおはなしシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ラーメン、さいこう!天の川ラーメンなら、もっとさいこう!おはなしを楽しみながら、たべものがもっと好きになる!小学初級から。
  • 出版社からのコメント

    ラーメンにかかせない、とくせいヤキブタを買いにいったら、ふしぎなおじいさんに話しかけられて?さいごの一てきまでおいしい物語。
  • 内容紹介

    シンくんがおつかいで、ラーメンにかかせない、とくせいヤキブタを買いにいったら、かえり道、ふしぎなおじいさんに話しかけられました。どうしても、とくせいヤキブタをゆずってほしいと言うおじいさんに、シンくんはきっぱり首をよこにふったのですが……家にかえったら、ヤキブタはあとかたもありませんでした。いったいどうして? それから、とってもふしぎなことがおこりはじめました。


    シンくんがおつかいで、ラーメンにかかせない、とくせいヤキブタを買いにいったら、かえり道、ふしぎなおじいさんに話しかけられました。
    どうしても、とくせいヤキブタをゆずってほしいと言うおじいさんに、シンくんはきっぱり首をよこにふったのですが……家にかえったら、ヤキブタはあとかたもありませんでした。
    いったいどうして? それから、とってもふしぎなことがおこりはじめました。

    ●刊行の趣旨
     子どもたちが大好きなおいしい食べ物が登場する創作童話を、10人の豪華執筆陣が書き下ろしました。
     身近なテーマで、読書に慣れていない子でも読みやすい、小学校低学年向け童話シリーズです。

    ●シリーズ「たべもののおはなし」の特色
    ・直木賞、野間児童文芸賞受賞作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし。
    ・誰にとっても身近な「食べ物」がテーマなので、本を読む習慣のないお子さんでも手に取りやすい作品ばかりです。
    ・ほぼすべての場面に、人気画家のイラストが入っているので、1、2年生でも一人で読めます。
    ・巻末コラムでは、栄養、マナー、文化等について簡単に紹介。食べ物への理解が深まります。
    ・A5判、80ページ(一部カラー)。朝読にもぴったりのボリュームです。

    ●シリーズ「たべもののおはなし」のラインアップ
    2016年10月発売
    オムライス のおはなし (森 絵都)
    おむすび のおはなし (もとしたいづみ)
    2016年11月発売             
    スパゲッティ のおはなし (佐藤まどか) 
    カレーライス のおはなし (赤羽じゅんこ)
    2016年12月発売            
    ピザ のおはなし (井上林子)      
    すし のおはなし (佐川芳枝)      
    2017年1月発売
    エビフライ のおはなし (村上しいこ)
    やきにく のおはなし (いとうみく)
    2017年2月発売
    ラーメン のおはなし (富安陽子)
    パン のおはなし (小手鞠るい)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富安 陽子(トミヤス ヨウコ)
    作家。東京都生まれ。和光大学人文学部卒業。25歳でデビューし、1991年『クヌギ林のザワザワ荘』で日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、1997年「小さなスズナ姫」シリーズで新美南吉児童文学賞、2001年『空へつづく神話』で産経児童出版文化賞を受賞。『やまんば山のモッコたち』がIBBYオナーリスト2002文学作品に選出される。『盆まねき』で2011年、第49回野間児童文芸賞、2012年、第59回産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞

    石川 えりこ(イシカワ エリコ)
    絵本作家。福岡県生まれ。九州造形短期大学デザイン科卒業後、デザイナーを経て、イラストレーターとなる。『ボタ山であそんだころ』(福音館書店)で第46回講談社出版文化賞絵本賞を受賞
  • 著者について

    富安 陽子 (トミヤス ヨウコ)
    作家。東京都生まれ。和光大学人文学部卒業。25歳でデビューし、1991年『クヌギ林のザワザワ荘』で日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、1997年「小さなスズナ姫」シリーズで新美南吉児童文学賞、2001年『空へつづく神話』で産経児童出版文化賞を受賞。『やまんば山のモッコたち』がIBBYオナーリスト2002文学作品に選出される。『盆まねき』で2011年、第49回野間児童文芸賞、2012年、第59回産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。

    石川 えりこ (イシカワ エリコ)
    絵本作家。福岡県生まれ。九州造形短大デザイン科卒業後、デザイナーを経て、イラストレーターとなる。『ボタ山であそんだころ』(福音館書店)で第46回講談社出版文化賞絵本賞を受賞。

天の川のラーメン屋―たべもののおはなし ラーメン(たべもののおはなしシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:富安 陽子(作)/石川 えりこ(絵)
発行年月日:2017/02/21
ISBN-10:4062204401
ISBN-13:9784062204408
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:74ページ
縦:22cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 天の川のラーメン屋―たべもののおはなし ラーメン(たべもののおはなしシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!