東京裁判―全訳パール判決書 [全集叢書]

販売休止中です

    • 東京裁判―全訳パール判決書 [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002719452

東京裁判―全訳パール判決書 [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
販売開始日: 2016/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

東京裁判―全訳パール判決書 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    極東国際軍事裁判「パール判事による不同意判決書」全文翻訳大公開。1945年9月2日、日本降伏。1948年11月12日、東京裁判結審。全てをみてきたインド代表判事の綴る、マッカーサーも恐れた“真実の意見書”。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 予備的法律問題
    第2部 「侵略戦争」とは何か
    第3部 証拠ならびに手続きに関する規則
    第4部 全面的共同謀議
    第5部 本裁判所の管轄権の範囲
    第6部 厳密なる意味における戦争犯罪
    第7部 勧告
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    パール,ラダビノード(パール,ラダビノード/Pal,Radhabinod)
    インドの法律家、裁判官。1886年英領インド・ベンガル州クスティアに生まれる。苦学してカルカッタのプレジデンシー・カレッジにて数学を、その後、カルカッタ大学にて憲法を学ぶ。1941年にカルカッタ高等裁判所判事となる。1946年~1948年に東京裁判のインド代表判事を務める。1952年に国際連合の国際法委員会の委員となる。1958年と1962年の2回にわたり国連・国際法委員会の委員長となる。1957年にハーグの常設国際司法裁判所判事に就任した。1967年、カルカッタにて死去

    都築 陽太郎(ツズキ ヨウタロウ)
    1960年名古屋市生まれ。幼時にインド・豪州・米テキサス州に住む。1983年に名古屋大学経済学部卒業。銀行に就職後、1988年にシカゴ大学で経営学修士号を取得。1989年に米国ケンタッキー州知事より名誉称号「大佐(Colonel)」を授与される。社団法人日本証券アナリスト協会検定会員。2児の父

東京裁判―全訳パール判決書 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:ラダビノード パール(著)/都築 陽太郎(訳)
発行年月日:2016/12/21
ISBN-10:4344910362
ISBN-13:9784344910362
判型:A5
発売社名:幻冬舎
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:733ページ
縦:21cm
その他: 原書名: The International Military Tribunal for the Far East Dissentiment Judgment of Justice Pal〈Pal,Radhabinod〉
他の幻冬舎メディアコンサルティングの書籍を探す

    幻冬舎メディアコンサルティング 東京裁判―全訳パール判決書 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!