小型貫流ボイラのトラブル対策―現場で起きた故障事例と対処法 [単行本]
    • 小型貫流ボイラのトラブル対策―現場で起きた故障事例と対処法 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002719514

小型貫流ボイラのトラブル対策―現場で起きた故障事例と対処法 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2016/12/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小型貫流ボイラのトラブル対策―現場で起きた故障事例と対処法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    同じトラブルを繰り返さないために。遭遇するかもしれないトラブルの対処法。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ボイラの市場動向と技術動向
    第2章 ボイラの種類
    第3章 知っておきたいボイラの技術
    第4章 トラブルはなぜ起こるのか
    第5章 トラブルを減らすためのアプローチ
    第6章 トラブル事例、その原因と対処法
    第7章 トラブルを未然に防ぐためのヒント
    第8章 ボイラの安全とリスク対策
    第9章 省エネ診断の視点と実効のあげ方
    第10章 ボイラへの省エネ投資効果と優先順位
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 富士雄(コヤマ フジオ)
    1945年広島県生まれ。1967年東京大学工学部燃料工学科卒業。1969年東京大学工学系大学院修士課程修了。1969年三菱化成工業株式会社(現三菱化学)入社。水島工場、本社にて石油化学部門の生産管理・技術管理・事業企画などを担当、その後本社環境安全部にて環境管理・安全管理を担当。2005年東京大学環境安全本部特任教授。2011年東京工業大学総合安全管理センター特任教授。2015年東京大学環境安全研究センター客員研究員、東京工業大学非常勤講師、横浜国立大学環境情報研究院研究員

    芦ヶ原 治之(ヨシガハラ ハルユキ)
    1946年山口県生まれ。1969年東京理科大学理学部第一部応用化学科卒業。1969年大手化学会社関連電子部品会社に入社。電子部品向け絶縁材を中心に商品開発業務と量産化工場立ち上げ、後に霞が関の本社開発部にて企画開発業務。1986年~米国資本企業(国内)を2社経験:電子材料の商品開発業務と研究管理業務。優れた新規開発の功績で米国親会社から会長賞を受賞。米国親会社からの技術導入を担当、後に品質管理と工場管理業務。2001年ジャパンゴアテックス株式会社入社:特殊高分子フィルム材料の電子材料向け用途開発とその商品化研究。2000年技術士事務所芦ヶ原環境エネルギー開発企画を開設独立

小型貫流ボイラのトラブル対策―現場で起きた故障事例と対処法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:小山 富士雄(監修)/芦ヶ原 治之(著)/トラブル対策プロジェクトチーム(著)
発行年月日:2016/12/25
ISBN-10:4526076368
ISBN-13:9784526076367
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
ページ数:215ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 小型貫流ボイラのトラブル対策―現場で起きた故障事例と対処法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!