サハリンに残された日本―樺太の面影、そして今 [単行本]

販売休止中です

    • サハリンに残された日本―樺太の面影、そして今 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002719977

サハリンに残された日本―樺太の面影、そして今 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
日本全国配達料金無料
出版社:一般社団法人 北海道大学出版会
販売開始日: 2017/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

サハリンに残された日本―樺太の面影、そして今 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    州都ユジノサハリンスクとその周辺地域(ユジノサハリンスク(旧豊原)
    コルサコフ(旧大泊) ほか)
    サハリンの西海岸地域(クリリオン湾(旧白主)
    クリリオン湾から見える日本 ほか)
    サハリンの東海岸地域(スタロドブスコエ(旧栄浜)
    ヴズモーリエ(旧白浦) ほか)
    北緯50度周辺と北サハリン地域(ポベジノ(旧古屯)
    ユージナヤハンダサ(旧半田沢) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斉藤 マサヨシ(サイトウ マサヨシ)
    写真家。1955年北海道稚内市生まれ。東京写真大学短期大学部(現東京工芸大学)卒業。稚内市役所に勤務、観光交流課長、教育部長等を歴任し2015年退職。写真工房Westenを主宰。サハリン(樺太)国境紀行写真展など2016年現在、国内外各地で31回の写真展を開催
  • 出版社からのコメント

    著者が10年以上にわたってほぼサハリン全島をめぐり、サハリンの自然、日本時代の記憶と現在の人々の暮らしを写し取った写真集。
  • 内容紹介

    かつて日本が統治していたサハリン(樺太)。70年以上たったいまも、当時の日本人の足跡が、一部は壊れたり傷ついたりしながらも残っている。著者が10年以上にわたってサハリン全島をめぐり、サハリンの自然、日本時代の記憶と現在の人々の暮らしを写し取った写真集。

サハリンに残された日本―樺太の面影、そして今 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北海道大学出版会 ※出版地:札幌
著者名:斉藤 マサヨシ(著)
発行年月日:2017/09/25
ISBN-10:4832933965
ISBN-13:9784832933965
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:80ページ
縦:26cm
他の一般社団法人 北海道大学出版会の書籍を探す

    一般社団法人 北海道大学出版会 サハリンに残された日本―樺太の面影、そして今 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!