島恒生・吉永幸司のみんなでつくる「考え、議論する道徳」 [ムックその他]
    • 島恒生・吉永幸司のみんなでつくる「考え、議論する道徳」 [ムックその他]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002720077

島恒生・吉永幸司のみんなでつくる「考え、議論する道徳」 [ムックその他]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2017/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

島恒生・吉永幸司のみんなでつくる「考え、議論する道徳」 の 商品概要

  • 目次

    序 2

    「考え、議論する道徳」で、子どもたちに自信と誇りを 2

    子どもにとって、生きる喜びと希望の時間に 4
    コラム1 5

    第1章 島恒生 総論 「考え、議論する道徳」に向けて 9

    第2章 道徳科の授業づくり 19
    1 「およげない りすさん」 20
    2「ほっこり ことば」 26
    3「たびに 出て」 32
    4「雨のバス停留所で」 38
    5「なぜ いけないの」 44
    6「ともだちや」 50
    7「ブランコ乗りとピエロ」 56
    8「手品師」 62
    9「すてきな友だち」 68
    10「リフレーミング」 74
    11「スイッチ」 80
    コラム2 86

    第3章 吉永幸司の学校全体で行う道徳教育 87
  • 内容紹介

    「考え、議論する道徳」がわかる道徳ムック

    島恒生、吉永幸司の2名の共著で,
    いままでになかった新しい教科道徳の方向性がわかる道徳ムックです。

    次期学習指導要領の柱となる「考え、議論する道徳」の授業展開を、実際の教材(低中高、中学)を使って、わかりやすい板書、発問、指導のポイントでまとめました。

    全体の授業の流れ(導入、展開、終末)や中心発問の迫り方、道徳的価値レベルなどなど、図解式で例示しました。

    実際の教材を使った板書例、具体的な発問場面を漫画で解説、指導のポイントもわかりやすく紹介しています。

    明日からの道徳授業を変えるために、有効な1冊になるでしょう。




    図書館選書
    新しい教科道徳は「読む道徳」から「考え、議論する道徳」へ。道徳の時間だけではなく、学校全体で取り組む道徳の課題点などを浮き彫りにしながら、若い現場教師に訴求する「新しい教科道徳」を考えるムックです。

島恒生・吉永幸司のみんなでつくる「考え、議論する道徳」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:島 恒生(著)/吉永 幸司(著)
発行年月日:2017/02
ISBN-10:4091050433
ISBN-13:9784091050434
判型:B5
発売社名:小学館
発行形態:ムックその他
内容:教育
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:26cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 島恒生・吉永幸司のみんなでつくる「考え、議論する道徳」 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!