会計学のイデオロギー分析 [単行本]

販売休止中です

    • 会計学のイデオロギー分析 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002720623

会計学のイデオロギー分析 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:森山書店
販売開始日: 2016/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

会計学のイデオロギー分析 [単行本] の 商品概要

  • 目次

     序章
      1. はじめに
      2. 本書の構成
      3. イデオロギー論の可能性
      4. 批判会計学の可能性
      5. おわりに
    第1部 会計学のイデオロギー分析に向けて
     第1章 イデオロギーの定義をめぐって
      1. はじめに
      2. 第一定義と第二定義
       2.1. 文化
       2.2. 世界観
      3. 第三定義と第四定義
       3.1. 党派的利害関係の促進と正当化
       3.2. 支配的な社会権力の活動
      4. 第五定義と第六定義
       4.1. 歪曲と捏造の操作
       4.2. 虚偽的あるいは欺瞞的な信念
      5. おわりに
     補節 近代会計学の概念観
     第2章 イデオロギー戦略をめぐって
      1. はじめに
      2. 統一化と行動の志向
       2.1. 統一化
       2.2. 行動の志向
      3. 合理化と正当化
       3.1. 合理化
       3.2. 正当化
      4. 普遍化と自然化
       4.1. 普遍化
       4.2. 自然化
      5. 「脱歴史化」と「速すぎる歴史化」
      6. おわりに
    第2部 批判会計学とイデオロギー
     第3章 批判会計学のイデオロギー
      1. はじめに
      2. 批判会計学の分析に当たって
      3. 宮上理論のイデオロギー
      4. 中村理論のイデオロギー
      5. おわりに
     第4章 批判会計学の系譜
      1. はじめに
      2. 津守理論のイデオロギー
      3. 山地理論のイデオロギー
      4. おわりに
    第3部 欧米批判会計学とイデオロギー
     第5章 欧米会計学のイデオロギー
      1. はじめに
      2. ニュートラル・イデオロギー
       2.1. Frankfurter and McGoun[1999]
       2.2. Bourguignon et al.[2004]
       2.3. ニュートラル・イデオロギーの貢献と限界
      3. クリティカル・イデオロギー
      4. おわりに
     第6章 欧米批判会計学のイデオロギー
      1. はじめに
      2. 社会的真実とイデオロギー
       2.1. Tinker[1980]とTinker, Merino and Neimark[1982]
       2.2. Neimark[1992]
      3. 主体性とイデオロギー
       3.1. Loft[1986]
       3.2. Cooper[1995]
      4. 言説とイデオロギー
       4.1. Lehman[1992]
       4.2. Ferguson et al.[2009]
      5. おわりに
    第4部 会計学と偶然性
     第7章 イデオロギーへの接近方法
      1. はじめに
      2. イデオロギーへの接近方法
      3. 「脱歴史化」と「速すぎる歴史化」
      4. おわりに
     第8章 既存研究における偶然性
      1. はじめに
      2. 理念の偶然性 ―Weber=大塚史学―
      3. 歴史意識の偶然性 ―会計史研究―
      4. 相互作用の偶然性 ―制度主義研究―
      5. おわりに
     結章 歴史的経路依存性と会計研究
      1. はじめに
      2. 各章のまとめ
      3. 今後の研究課題
      4. おわりに
    参考文献
    索引
  • 出版社からのコメント

    Eagletonのイデオロギー論にしたがって、批判会計学と呼ばれた学説群を整理するとともに、イデオロギー論を検討する。
  • 内容紹介

     Eagletonのイデオロギー論にしたがって、批判会計学(とくに上部構造論)と呼ばれた学説群を整理するとともに、そこから引き継がれるべきイデオロギー論を検討する。その過程は、批判会計学の学説群のためであると同時に、歴史的経路依存性と呼ばれる現象を再検討することでもある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 恒彦(ナカムラ ツネヒコ)
    1999年3月大阪経済大学経済学部経済学科卒業。2004年3月神戸大学大学院経営学研究科修了。2003年4月桃山学院大学経営学部経営学科助手。その後、専任講師・講師をへて、2007年10月より准教授。2010年9月より1年間在外研究員として英国バッキンガム大学へ留学
  • 著者について

    中村恒彦 (ナカムラツネヒコ)
    中村恒彦(なかむらつねひこ)
    1999年3月 大阪経済大学 経済学部 経済学科 卒業
    2004年3月 神戸大学大学院 経営学研究科 修了
    2003年4月 桃山学院大学 経営学部 経営学科 助手
          その後、専任講師、講師をへて、2007年10月より准教授。現在に至る。
    2010年9月より1年間 在外研究員として英国バッキンガム大学に留学

会計学のイデオロギー分析 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:森山書店
著者名:中村 恒彦(著)
発行年月日:2016/12/05
ISBN-10:4839421625
ISBN-13:9784839421625
判型:A5
発売社名:森山書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:21cm
横:16cm
厚さ:2cm
重量:410g
他の森山書店の書籍を探す

    森山書店 会計学のイデオロギー分析 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!