アイデアはどこからやってくるのか―考具 基礎編 [単行本]
    • アイデアはどこからやってくるのか―考具 基礎編 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002723598

アイデアはどこからやってくるのか―考具 基礎編 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2017/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アイデアはどこからやってくるのか―考具 基礎編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    我流では、勝負にならない。アイデアが湧き出すアタマとカラダのつくり方。『考具』を読む前に。まずは発想の基本を知る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アイデアパーソンはアスリート?
    第2章 アイデアとは何か?
    第3章 アイデアを生み出す「既存の要素」
    第4章 「既存の要素」を活性化する―“たぐる”
    第5章 アイデアの数を増やす方法
    第6章 そしてプロフェッショナルへ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 昌治(カトウ マサハル)
    1994年、大手広告会社入社
  • 出版社からのコメント

    アイデアを発想するための実践的なテクニックを全48項目でわかりやすくまとめました。アイデア発想の基礎編ともいうべき1冊。
  • 内容紹介

    大手広告会社に勤務する著者が、考えるための基礎力を紹介。その豊富な経験を活かした実践的なテクニックを全48項目でわかりやすく、まとめました。このたった一冊にアイデア発想の基礎が!
    本書は発想の基礎編。「考具」を読む前に読んでおくべきサブテキスト。
  • 著者について

    加藤昌治 (カトウマサハル)
    1994年博報堂入社。現在同社コーポレートコミュニケーション局勤務。

アイデアはどこからやってくるのか―考具 基礎編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:CCCメディアハウス
著者名:加藤 昌治(著)
発行年月日:2017/03/13
ISBN-10:4484172046
ISBN-13:9784484172040
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:19cm
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス アイデアはどこからやってくるのか―考具 基礎編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!