鉄格子のはめられた窓―ルートヴィヒ二世の悲劇 [単行本]
    • 鉄格子のはめられた窓―ルートヴィヒ二世の悲劇 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002724191

鉄格子のはめられた窓―ルートヴィヒ二世の悲劇 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2017/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鉄格子のはめられた窓―ルートヴィヒ二世の悲劇 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦争、孤独、伝説、同性愛…三島由紀夫、大江健三郎、北杜夫、辻邦生ら名だたる戦後作家に影響を与えたトーマス・マンの世界に通ずる未訳の話題作!!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マン,クラウス(マン,クラウス/Mann,Klaus)
    1906年、ドイツのミュンヘンで、ドイツ人作家のトーマス・マンとユダヤ系ドイツ人のカタリーナ・マンの間に生まれる。1925年、19歳から小説を書き始め、翌年最初の作品を出版。世界恐慌をきっかけにナチスが台頭すると、父トーマスらと反ナチ活動を開始。同性愛者でもあったため偏見の目にさらされ、1933年にオランダに移住。この頃『鉄格子のはめられた窓』などの短編小説を執筆。36年にアメリカに亡命して反ナチ活動を続け、43年にはアメリカの市民権を得てアメリカ兵としてイタリア戦線に出征する。1949年にフランスのカンヌで睡眠薬自殺を遂げた

    森川 俊夫(モリカワ トシオ)
    1930年東京生まれ。水戸高等学校、東京大学独文科卒。熊本大学法文学部助手、東京大学文学部助手、電気通信大学専任講師、1961年一橋大学専任講師。西ドイツのチュービンゲン大学へ留学。1963年一橋大学助教授、1971年同教授。1992年定年退官し同名誉教授、同年から2003年まで東京国際大学教授。トーマス・マンの作品を研究テーマにする一方、戦後ドイツ文学を翻訳。その後トーマス・マン作品の翻訳を手掛け、1988年から2016年にわたり『トーマス・マン日記』全10巻(共訳、紀伊國屋書店)の編訳・刊行に携わった

    梅田 紀代志(ウメダ キヨシ)
    1940年生まれ。挿絵画家。CM制作会社でアニメーション制作に従事したのち、イラストレーターとして独立。少年雑誌の挿絵や図鑑の標本画などを中心に活動し、その後、歴史画に転じる

鉄格子のはめられた窓―ルートヴィヒ二世の悲劇 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:クラウス マン(作)/森川 俊夫(訳)/梅田 紀代志(絵)
発行年月日:2017/01/25
ISBN-10:4846015874
ISBN-13:9784846015879
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
ページ数:96ページ
縦:26cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 鉄格子のはめられた窓―ルートヴィヒ二世の悲劇 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!