都市計画変革論―ポスト都市化時代の始まり [単行本]
    • 都市計画変革論―ポスト都市化時代の始まり [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002724498

都市計画変革論―ポスト都市化時代の始まり [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2017/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

都市計画変革論―ポスト都市化時代の始まり [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    都市計画制度の再構築に向けたフィードバックの試み!これまでの都市計画的考え方を根底から見直し、新たな議論を喚起するための課題を発信する。
  • 目次

    Ⅰ:都市計画は変革しなければならない
     1章:マスタープランの困難 
     2章:物的計画型のマスタープラン、そのモデルの誕生 
     3章:マスタープランへの期待 
     4章:合意依拠型のマスタープラン 
     5章:中心市街地活性化に対応できない 
     6章:立地適正化計画に対する懸念と期待 
     7章:都市計画の変革の必要性とその方向

    Ⅱ:都市計画をとりまく状況や考え方の大きな変化
     8章:ポスト都市化時代という時代の課題 
     9章:できあがった都市と新たな都市観 
     10章:都市計画を支える現実的課題と開発利益 
     11章:都市計画を支える理念的課題と理想 
     12章:漸進主義とマネジメントという新たな計画観 
     13章:生活空間の対話的構造と計画的アプローチ

    Ⅲ:新たな都市計画像のラフスケッチ
     14章:イノベーティブな都市計画への進化 
     15章:めざすべきものは何か
  • 内容紹介

    形骸化し困難の度を深めている制度の病根を探るため「マスタープラン」の課題を検討し、これからのポスト都市化時代の都市計画を考えるにあたっての諸条件をまとめる。そして諸条件に適う都市計画像のラフスケッチを試みる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 敬一(コバヤシ ケイイチ)
    1958年生まれ。東京大学卒業。工学博士。東京大学工学部助手などを経て東北芸術工科大学教授。専門は都市計画・都市デザイン
  • 著者について

    小林敬一 (コバヤシ ケイイチ)
    小林敬一(こばやし・けいいち):
    1958年生まれ。東京大学卒業。工学博士。東北芸術大学教授。
    主な著書:「詩に詠まれた景観と保全-福島県高子二十境の場合」(西田書店)、共著に「景観再考-景観からのゆたかな人間環境づくり宣言」(日本建築学会:編 鹿島出版会)など。

都市計画変革論―ポスト都市化時代の始まり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:小林 敬一(著)
発行年月日:2017/02/10
ISBN-10:4306073319
ISBN-13:9784306073319
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:179ページ
縦:22cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 都市計画変革論―ポスト都市化時代の始まり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!