それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい 第2期〈3〉ワクワク音楽と物語 [図鑑]
    • それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい 第2期〈3〉ワクワク音楽と物語 [図鑑]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002724543

それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい 第2期〈3〉ワクワク音楽と物語 [図鑑]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2017/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい 第2期〈3〉ワクワク音楽と物語 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    タヒチなどの場合 鼻でふく笛があるってほんと?―笛のふき方のちがい
    イギリスの場合 桃太郎の「きびだんご」は、イギリスでは「かんパン」?―物語に登場する食べもののちがい
    イギリスの場合 龍ってイギリスでは神様じゃないの?―龍にいだくイメージのちがい
    ブルキナファソの場合 音楽が文字の代わりになる国がある?―音楽の意味のちがい
    見たことある?聞いたことある?世界の楽器
    インドの場号 世界はどうやってできたの?―世界の始まりのちがい
    イギリスの場合 干支の物語って、ほかの国にもあるの?―物語に登場する動物のちがい
    モンゴルの場合 一度に2つの音を出す歌い方があるの?―歌い方のちがい
    アメリカの場合 アメリカのマンガは、たくさんの人がかく?―マンガに対する考え方のちがい
    世界に飛び出す!日本のアニメ・マンガ
    音楽はどのようにして生まれたの?
    物語はどのようにして生まれたの?
    この本で紹介した国と地域
  • 出版社からのコメント

    「空想上の生物」「太鼓ことば」「笛の吹きかた」など、日本と世界の音楽と物語を比べつつ、背景を解説します。
  • 内容紹介

    大人気シリーズ第2段!「空想上の生物」「太鼓ことば」「笛の吹きかた」など、音楽や物語は文化によってちがいがあります。日本と世界の音楽と物語を比べつつ、ちがいが生まれる背景をビジュアル資料をまじえて丁寧に解説します。

それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい 第2期〈3〉ワクワク音楽と物語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研プラス
著者名:須藤 健一(監修)
発行年月日:2017/02/24
ISBN-10:4055012233
ISBN-13:9784055012232
判型:規大
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:29cm
横:22cm
その他:ワクワク音楽と物語
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい 第2期〈3〉ワクワク音楽と物語 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!