教養としての生命科学 [ムックその他]
    • 教養としての生命科学 [ムックその他]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002725077

教養としての生命科学 [ムックその他]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2017/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教養としての生命科学 [ムックその他] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人工生殖、卵子冷凍保存、臓器移植、脳死、再生医療、万能細胞、遺伝子操作、認知症…。ヒトの生命とは何かを科学的に解きながら、近年のニュースで見かける話題を興味深いエピソード(脇注)とともにわかりやすく解説。図版を多用し、ときには他の動物と比較しながら具体的に説明した、文系理系問わず知識ゼロからでも理解できる大学教養テキスト。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 いのちの基礎(生体高分子
    生命の階層構造:分子から細胞を経て個体・生態系まで)
    2章 いのちの働き:システム(系)における細胞連携(内分泌系:いのちの恒常性
    免疫系:いのちの防衛
    神経系:こころの基本
    感覚系:こころの外界への窓
    運動系:外界への反応)
    3章 ヒトの生命科学:ヒトについて考える(生命の歴史とヒトの歴史
    ヒトの心の座、脳を考える
    ヒトの言語現象と脳
    ヒトの睡眠と夢
    ヒトの向精神薬と脳)
    4章 ヒトと社会:社会にインパクトを与える現在の生命科学(人工生殖をめぐる諸問題
    遺伝子操作とクローニング
    臓器医療と脳死をめぐる諸問題
    再生医療の未来
    新しい環境問題、環境ホルモン)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小泉 修(コイズミ オサム)
    1948年生まれ。福岡女子大学名誉教授、学術研究員。九州大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。福岡女子大学人間環境学部/大学院人間環境学研究科教授を経て現職。米国UCI(カリフォルニア大学アーバイン校)訪問研究員、KSU(カンサス州立大学)訪問研究員、国立遺伝学研究所客員教授。日本比較生理生化学会元会長

教養としての生命科学 [ムックその他] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:小泉 修(著)
発行年月日:2017/01/30
ISBN-10:4621301160
ISBN-13:9784621301166
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:化学
ページ数:162ページ
縦:26cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 教養としての生命科学 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!