アメコミ映画40年戦記―いかにしてアメリカのヒーローは日本を制覇したか(映画秘宝セレクション) [単行本]

販売休止中です

    • アメコミ映画40年戦記―いかにしてアメリカのヒーローは日本を制覇したか(映画秘宝セレクション) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002725219

アメコミ映画40年戦記―いかにしてアメリカのヒーローは日本を制覇したか(映画秘宝セレクション) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:洋泉社
販売開始日: 2017/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アメコミ映画40年戦記―いかにしてアメリカのヒーローは日本を制覇したか(映画秘宝セレクション) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメコミ映画の誕生、冬の時代、新世代の台頭、そして世界的大ヒットジャンルとなるまで。一部のマニアのものであったヒーローたちが、なぜここまで日本で定着したのかを追った、究極のアメコミ映画研究書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「これは夢ではない」と、スーパーマンの父は言った
    それは、テレビからはじまった
    YOU’LL BELIEVE A MAN CAN BE SUPER!映画『スーパーマン』の挑戦
    暴力と狂気の時代~ティム・バートン版『バットマン』
    アメトイとサブカルチャー・アイコンへ
    ヒーロー映画の胎動
    9・11:スパイダーマンの敗北と再起
    アメリカの新しい「神話」:クリストファー・ノーランのバットマン
    コミック映画の爛熟期(または混沌のゼロ年代)
    コミック作家と映画作家
    X-MEN盛衰記
    マーベルの映画本格参入
    日本よ、これが映画だ。マーベル・スタジオズの世界戦略
    DCの世界再構成
    現代アメコミ映画の完成形『デッド・プール』
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野 耕世(オノ コウセイ)
    1939年、東京生まれ。映画・マンガ評論家、作家、翻訳家。日本マンガ学会理事

    池田 敏(イケダ サトシ)
    海外ドラマ評論家。新書『「今」こそ見るべき海外ドラマ』(星海社新書)が発売中

    石川 裕人(イシカワ ユウジン)
    1963年生まれ。中学時代にアメコミに目覚め、1993年よりアメコミの邦訳出版に関わる

    堺 三保(サカイ ミツヤス)
    1963年大阪生まれ。米英の小説、映画、コミックスを中心に評論、翻訳などを手がける

    てらさわ ホーク(テラサワ ホーク)
    映画ライター。映画秘宝アメコミ班所属

    光岡三ツ子(ミツオカ ミツコ)
    アメコミ映画解説などを担当するライター。アメコミと関連書籍の翻訳も手がけている

アメコミ映画40年戦記―いかにしてアメリカのヒーローは日本を制覇したか(映画秘宝セレクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:洋泉社
著者名:小野 耕世(著)/池田 敏(著)/石川 裕人(著)/堺 三保(著)/てらさわ ホーク(著)/光岡三ツ子(著)
発行年月日:2017/01/26
ISBN-10:480031108X
ISBN-13:9784800311085
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:255ページ
縦:19cm
他の洋泉社の書籍を探す

    洋泉社 アメコミ映画40年戦記―いかにしてアメリカのヒーローは日本を制覇したか(映画秘宝セレクション) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!