自給自足の山里から―家族みんなで縄文百姓 [単行本]

販売休止中です

    • 自給自足の山里から―家族みんなで縄文百姓 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002725655

自給自足の山里から―家族みんなで縄文百姓 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:北斗出版
販売開始日: 2005/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自給自足の山里から―家族みんなで縄文百姓 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、男手ひとつで6人の子どもを育てた父と家族の物語である。日本文化の源である山村を復活させよう、自給自足の日本社会を実現しようと著者たちは呼びかける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―ちょっと違った歩みをしてみませんか
    1 縄文百姓を志して四半世紀―子どもたちに夢を!
    2 山村の四季折々―異常気象が当たり前!?
    3 あ~す農場への誘い―「体験居候」し、百姓へ
    4 お米をつくり、炭焼きしよう―自給自足・自立の暮らしへ
    5 山村に生きる六人の子どもたち―子を育て、子に育てられての自給自足二〇年
    6 僕の方が本物の百姓だ
    7 ブラク(被差別部落)って何!?―父と子の対話
    8 草の根国際交流は、刺激がいっぱい
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大森 昌也(オオモリ マサヤ)
    1942年、中国東北部(旧満洲)に生まれる。妹を背負った母の手に引かれて、4歳のとき引き揚げる。父は現地召集され、戦死する。岡山朝日高校卒業後、大阪市立大学に入学。卒業後、国鉄(現JR)労働組合書記。ベトナム反戦、70年安保闘争で、逮捕・拘置され、10年間、裁判に付される。部落解放同盟支部専従役員を経て、印刷、医療、配送等の労働に就く。1981年から百姓志願し、84年に、家族で兵庫県の山村のブラクに移住する。87年、平家落人伝承の山村(和田山町朝日)に移り、あ~す農場を開く。93年以降、男手ひとつで6人の子どもを育て、育てられ、現在に至る

自給自足の山里から―家族みんなで縄文百姓 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北斗出版
著者名:大森 昌也(著)
発行年月日:2005/12/09
ISBN-10:4894740389
ISBN-13:9784894740389
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:214ページ
縦:19cm
他の北斗出版の書籍を探す

    北斗出版 自給自足の山里から―家族みんなで縄文百姓 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!