インド国民軍を支えた日本人たち―日本ガ感謝サレズトモ独立達成ナラバ本望ナリ [単行本]

販売休止中です

    • インド国民軍を支えた日本人たち―日本ガ感謝サレズトモ独立達成ナラバ本望ナリ [単行本]

    • ¥57618 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002726477

インド国民軍を支えた日本人たち―日本ガ感謝サレズトモ独立達成ナラバ本望ナリ [単行本]

価格:¥576(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明成社
販売開始日: 2008/08/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

インド国民軍を支えた日本人たち―日本ガ感謝サレズトモ独立達成ナラバ本望ナリ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    まえがき 大川周明の大アジア主義
    大川塾―最高の講師陣と文武両道の教育
    インド国民軍創設に協力した藤原機関(F機関)
    インド人部隊の内紛
    インド独立の英雄チャンドラ・ボース、最高司令官に就任
    大川周明はインド国民軍をどう見たか
    チャンドラ・ボースは西郷さんのような人
    日本が感謝されずともインドが独立すれば本望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 啓介(イトウ ケイスケ)
    東亜経済調査局付属研究所第一期生・元F機関員。大正11年山形県酒田市生まれ。昭和13年東亜経済調査局付属研究所(大川塾)に入学。昭和15年、同研究所卒業後、助手として採用。昭和16年8月、タイのシンゴラ領事館に赴任、兵要地理の視察。12月、藤原岩市少佐と合流、タイ・マレー国境のアロルスターでF機関に参加。昭和19年4月、インド国民軍の士官候補生に同行して一時帰国、大川周明にインド国民軍について報告。12月、現地召集でラングーンの光機関教育隊に入隊。昭和20年3月、ラングーン陥落でタイへ撤退。8月、シンガポールで終戦。戦後、日本バングラデシュ協会事務局長

    関岡 英之(セキオカ ヒデユキ)
    拓殖大学日本文化研究所客員教授。昭和36年東京生まれ。59年慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、東京銀行(現「三菱東京UFJ銀行」)に入行し、約14年間勤務の後、退職。平成13年、早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。平成19年4月より現職。著書に『なんじ自身のために泣け』(河出書房新社、第七回蓮如賞受賞)など

インド国民軍を支えた日本人たち―日本ガ感謝サレズトモ独立達成ナラバ本望ナリ の商品スペック

商品仕様
出版社名:明成社
著者名:伊藤 啓介(著)/関岡 英之(著)
発行年月日:2008/08/15
ISBN-10:4944219741
ISBN-13:9784944219742
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:47ページ
縦:21cm
他の明成社の書籍を探す

    明成社 インド国民軍を支えた日本人たち―日本ガ感謝サレズトモ独立達成ナラバ本望ナリ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!