認知症(神経内科Clinical Questions & Pearls) [単行本]
    • 認知症(神経内科Clinical Questions & Pearls) [単行本]

    • ¥7,040212 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002728656

認知症(神経内科Clinical Questions & Pearls) [単行本]

価格:¥7,040(税込)
ゴールドポイント:212 ゴールドポイント(3%還元)(¥212相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中外医学社
販売開始日: 2016/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知症(神経内科Clinical Questions & Pearls) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 認知症の総論、用語の整理、症候、社会資源(認知症という言葉がどうして使われるようになったのですか?
    認知症と認知機能障害の違いはなんですか? ほか)
    2 診断(専門医に紹介できない環境で、診断をどのようにすすめたらいいですか?
    専門医として、認知症の代表的疾患の診断をどのようにすすめればいいですか? ほか)
    3 治療(アルツハイマー病治療薬の効果はどのようなものですか?また種類とその違いについても教えてください
    コリンエステラーゼ阻害薬の副作用とその具体的な対応、予防を教えてください ほか)
    4 日常診療におけるポイント、BPSDを中心とする対応(認知症の患者さんが受診したときに、家族と本人へはどのような接し方をすればいいですか?
    介護者に対して、暴力を振るうようになってしまいました。どういったことを考え対応したらいいですか?家族への説明方法も教えてください ほか)
    5 病理学的な背景から認知症を理解する(認知症診断において病理解剖にはどういった意義があるのですか?
    病理解剖の際には、どういったことに注意すればいいですか? ほか)
    6 基礎的な展開とこれからの展望(認知症の動物モデルに関して教えてください
    iPS細胞による研究の果たす役割に関して教えてください ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高尾 昌樹(タカオ マサキ)
    埼玉医科大学国際医療センター神経内科・脳卒中内科教授

認知症(神経内科Clinical Questions & Pearls) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中外医学社
著者名:高尾 昌樹(編)
発行年月日:2016/12/10
ISBN-10:4498129865
ISBN-13:9784498129863
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:435ページ
縦:21cm
他の中外医学社の書籍を探す

    中外医学社 認知症(神経内科Clinical Questions & Pearls) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!