驚きの菌ワールド―菌類の知られざる世界 [単行本]
    • 驚きの菌ワールド―菌類の知られざる世界 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002728834

驚きの菌ワールド―菌類の知られざる世界 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東海大学出版会
販売開始日: 2017/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

驚きの菌ワールド―菌類の知られざる世界 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    水と戯れる菌類:水生不完全菌類
    黒い壁で陣地を守れ:偽菌核プレートの話
    ワムシの捕食菌と寄生菌
    あるときは線虫捕食菌、そしてまたある時は……
    海に漂う海生菌の胞子
    クワガタの便乗ダニ「クワガタナカセ」を泣かせる?菌
    糞に生える芸達者はカビ・ヒゲカビ
    ウシグソヒトヨタケ柄細胞伸長時のセプチン繊維
    植物と共生するアーバスキュラー菌根菌
    大豆さび病菌の3食付マンション
    スエヒロタケが起こす病気
    きのこを食べて、きのこのマネをする植物
    ランの多様性を育くむ菌類
    モグラ類の便所から発生するきのこ
    動物のフンの上で生きる菌類
    外生菌根
    日本を代表するカビ・コウジカビ
    陸から海へ、進化途上の海のきのこ
    他人のそら似
    きのこも化石になる!?
    包み込まれて潜っていったトリュフ類
    カビの胞子をスケッチする
    水中を泳ぐカビ「ツボカビ」
    世界のウドンコカビ
    クロイボタケ:ビックリ箱から飛び出します
    きのこの顕微鏡下の姿
    変色するきのこ(イグチ科)
    ドセイカタホコリ Didymium saturnus:外より中がスゴい変形菌
    コロニーもいろいろ、胞子を生む方法もいろいろ
    ヒゲとまつげを持つカビ シュードラクネラ Pseudolachnella
    サルノコシカケはなぜ硬い?
    冬虫夏草類のミクロの形態
    微笑菌の宝石 多様な色と形を持つアカツブタケの仲間
    担子菌類の胞子のいろいろ
    細胞質をわける工夫:菌糸隔壁
    光るきのこの「なぜ」
    きのこの持つジグソーパズル
    不整子嚢菌類の子嚢果、子嚢胞子
    みずべで戯れる菌類:半水生不完全菌類

    あとがき
    著者略歴
  • 出版社からのコメント

    かび、酵母、きのこ、粘菌などのユニークな生態と地球生態系で菌類の果たしている役割をカラー写真及び図版で紹介する写真集である。
  • 内容紹介

    かび、酵母、きのこ、粘菌などのユニークな生態と地球生態系で菌類の果たしている役割をカラー写真及び図版で紹介する写真集である。きのこも化石になるなど、菌類に係わる78のミラクル世界を紹介する。
  • 著者について

    日本菌学会 (ニホンキンガッカイ)
    日本菌学会
    菌類に関する学際領域の研究推進と普及を目的に1956年創設。

驚きの菌ワールド―菌類の知られざる世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東海大学出版部 ※出版地:平塚
著者名:日本菌学会(編)
発行年月日:2017/02/28
ISBN-10:4486021363
ISBN-13:9784486021360
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:89ページ
縦:22cm
横:19cm
他の東海大学出版会の書籍を探す

    東海大学出版会 驚きの菌ワールド―菌類の知られざる世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!