伝わるメールが「正しく」「速く」書ける92の法則(アスカビジネス) [単行本]
    • 伝わるメールが「正しく」「速く」書ける92の法則(アスカビジネス) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002728839

伝わるメールが「正しく」「速く」書ける92の法則(アスカビジネス) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2017/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

伝わるメールが「正しく」「速く」書ける92の法則(アスカビジネス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    うるさいお客様・上司も納得するメールの書き方。報告、連絡、依頼、問い合わせ、営業などに使えます。
  • 目次

    第1章 伝わる文章の基本ルールを学ぼう
     01 「一文は短く」が、伝わるメールの基本
     02 必要な「主語」や「目的語」は省略しない
     03 情報を過不足なく盛り込む方法【「6W3H」のススメ】 他。
    第2章 相手が迷わない伝わるメールの書き方
     17 用件がわかる「件名」を書く
     18 「よろしくお願いいたします」の落とし穴?
     19 結論はメールの冒頭で示す 他。
    第3章 「速く」書くためのシーン別フォーマット
     36 メールの基本フォーマットを把握する
     37 メールも「見た目」が9割?
     38 送信・返信のスタンダード文章 他。
    第4章 恥をかかない 正しい敬語のルール
     55 敬語の種類と使い分け
     56 尊敬語&美化語の「お」や「ご」はどう使う?
     57 間違いやすい敬語を押さえておく 他。
    第5章 正しい日本語の使い方
     60 漢字とひらがなは、どう使い分ける?
     61 接続詞を上手に使う
     62 くどい表現・言い回しを削る 他。
    第6章 相手を不快にさせない言葉の言い回し
     69「話し言葉」「軽々しい言葉」は仕事の文章では使わない
     70 その言葉、勘違いですから!
     71「乱れた言葉」ではなく、「正しい言葉」を使う 他。
    第7章 メールですぐに使えるフレーズ集
     75 すぐに使えるフレーズ集【あいさつ】
     76 すぐに使えるフレーズ集【お願い・依頼】
     77 すぐに使えるフレーズ集【報告・確認・通知・連絡】 他。
  • 内容紹介

    毎日のメールにどのくらいの時間を費やしていますか?

    ◆メールを書くのが苦手だ

    ◆誤解を招くメールを書いてしまったことがある

    ◆メールで大きな失敗をしたことがある

    ◆メールを書くのに時間がかかる

    ◆メールのマナーをよく知らない

    ◆そもそも文章を書くのが苦手だ

    ◆つい感情的なメールを書いてしまう


    このような悩みを解決するために、文章のプロが正しいメールの書き方を教えます。



    本書は、正しいメールの書き方とダメなメールの書き方を比較しながら解説。
    だから、何が間違いで何が正しいのかが簡単に理解できます。

    伝わる文章の基本から、円滑なメールコミュニケーションを図る方法、相手の行動を促す心理的なテクニック、シーン別の使えるフレーズ集まで、社会人必須となるメール作成ノウハウを完全網羅。
    ふんだんに盛り込んだ具体例が、実際にメールを書くときの参考になるはずです。

    社会人1年生からベテランまで使える実用的な1冊です!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 拓朗(ヤマグチ タクロウ)
    伝える力“話す・書く”研究所所長。1972年鹿児島生まれ。神奈川育ち。出版社で6年間、編集者・記者を務めたのちにフリーライターとして独立。21年間で2700件以上の取材・執筆歴を誇る。現在は執筆活動に加え、講演や研修を通じて「論理的に伝わる文章の書き方」「好意と信頼を獲得するメールの書き方」「売れる文章&コピーの作り方」「ファンを増やすブログ記事の書き方」等の実践的ノウハウを提供。広告コピーやセールスライティング、WEBライティングも多数手がける
  • 著者について

    山口 拓朗 (ヤマグチ タクロウ)
    出版社で6年間、雑誌記者・編集者を務めたのち、2002年にフリーライターとして独立。雑誌・書籍の執筆活動と平行して、講演や研修で「伝わる文章の書き方」や「売れる文章の書き方」等のスキルアップ情報を提供。“仕事が舞い込むブログ発信力”を鍛える「山口拓朗ライティング塾」も主宰する。
    Kindle2013年上半期ランキング(ビジネス・経済部門)で1位に輝く。

伝わるメールが「正しく」「速く」書ける92の法則(アスカビジネス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:山口 拓朗(著)
発行年月日:2017/02/19
ISBN-10:4756918816
ISBN-13:9784756918819
判型:B6
発売社名:明日香出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:19cm
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 伝わるメールが「正しく」「速く」書ける92の法則(アスカビジネス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!