現代日印関係入門 [単行本]
    • 現代日印関係入門 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002728903

現代日印関係入門 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2017/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代日印関係入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    太平洋・アジアの広域を舞台とした、日本とインドの未来像に向けて。アメリカ、中国、そして世界の構造変動に対応し、外交、貿易、核問題をめぐる政治・経済関係を通史的に描く、日本とインドの七〇年史。
  • 目次

    序 論 現代アジアにおける日印関係(堀本武功)

    第I部 日印関係の70年
    1 1990年代を転換期とする政治関係(堀本武功)
    2 日印経済関係の軌跡(石上悦朗)

    第II部 模索の1990年代
    3 インド経済のダイナミズムと日印関係(マドゥチャンダ・ゴーシュ,訳/笠井亮平)
    4 インド外交における日本の周縁化(伊藤 融)

    第III部 転換の2000年代
    5 日印と同盟・提携関係を結ぶアメリカ(サトゥ・リマイエ,訳/溜和敏)
    6 台頭する中国と日印関係(三船恵美)
    7 戦略的パートナーシップの形成と拡大(伊豆山真理)
    8 インド進出日系企業からみた日印経済関係(佐藤隆広)

    第IV部 飛躍の2010年代
    9 インド経済の台頭と日印関係の新局面(小島 眞)
    10 核問題をめぐる対立から協力への転回(溜 和敏)
    11 インド太平洋時代における日印関係(プルネンドラ・ジェイン,訳/笠井亮平)

    第V部 今後の展望
    12 日印関係の展望とアジアにおける役割(ラジェスワリ・ピライ・ラジャゴパラン,訳/溜和敏)
    13 権力移行期の世界と日印関係の創造的可能性(竹中千春)

    文献案内
    (溜和敏,ニディ・プラサード)

    Introduction to Contemporary Japan-India Relations
    Takenori HORIMOTO, Editor
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀本 武功(ホリモト タケノリ)
    国際政治学者、国立国会図書館調査局長、尚美学園大学教授、京都大学大学院特任教授などの後、岐阜女子大学客員教授、日印協会現代インド研究センター
  • 出版社からのコメント

    20世紀半ばから現在にいたる日印両国関係の歩みを、政治・経済関係を中心に概観した入門書。
  • 内容紹介

    強いパートナーシップの構築への動きをみせる日本とインドはこれまでいかなる関係性を築いてきたのか.戦後から,インドの経済自由化を経て,冷戦終結後の世界が大きく動いているなかで,両国が模索してきた道程をわかりやすく論じる.今後の世界の趨勢を把握するために必要な日印関係の入門書.
  • 著者について

    堀本 武功 (ホリモト タケノリ)
    堀本 武功
    堀本武功:岐阜女子大学客員教授

現代日印関係入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:堀本 武功(編)
発行年月日:2017/02/23
ISBN-10:4130330810
ISBN-13:9784130330817
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:343ページ ※336,7P
縦:21cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 現代日印関係入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!