世界が認めざるを得ない最強の国「日本」 [単行本]
    • 世界が認めざるを得ない最強の国「日本」 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002730582

世界が認めざるを得ない最強の国「日本」 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2017/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界が認めざるを得ない最強の国「日本」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ソウル放送、松下政経塾出身の在米韓国人ジャーナリストが渾身レポート。韓国が追いつけない「真の理由」たゆまぬ努力が日本をここまで強くした!
  • 目次

    第1章 韓国が誤解する日本という国(「J婚」に関心を寄せる日本の女性たち/もはやアメリカを信用しない日本人/「100円ショップ」と「1000ウォン売り場」の違いとは ほか)
    第2章 日本に広まる「新脱亜論」に韓国は対処できるのか (19世紀末の「脱亜論」と安倍晋三が主導する「21世紀新脱亜論」/韓国訪問を北朝鮮訪問と同一視する日本政界 ほか)
    第3章 ゼロ戦と先端軍事技術大国の復活(ゼロ戦と亀甲船/近い将来、日本でこれまで以上の嫌韓感情が沸き上がる!?/自民党をパートナーとした平和財閥の急成長 ほか)
    第4章 安倍晋三と朴槿恵(緊急対応に31日を要した韓国と、たった2時間で動いた日本/朴槿恵大統領はオバマに似ている?/反安倍勢力が力を持てない理由 ほか)
    第5章 日本と韓国の外交戦略(「ウーマノミクス」と安倍の外交戦略/国際情勢の変化を読めなかった高宗と朝鮮の知識人 ほか)
    第6章 ドラえもんと日本人独特の甘え(どうしてのび太が主人公になれるのか?/日本の「当たり前」の定義とは?/「甘え」の裏に潜むもの ほか)
    第7章 「カルチャー」を通してみる日本(アイドルをめぐる日韓の違い/ワシントンにおける日中の美術作品 ほか)
    第8章 日韓両国に大きな影響を与え続けるアメリカと中国(アメリカの見る中国観の実像/中国の弱み/フライングタイガースとアメリカ ほか)
    第9章 ドナルド・トランプの登場と朴槿恵の弾劾が日韓にもたらすもの(トランプの登場により、イデオロギー重視の世界が蘇る!?/シャーマニズム憑りつかれた朴槿恵)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ユー,マイケル(ユー,マイケル/Yoo,Michael)
    1962年、韓国大邱生まれ。延世大学校卒。ソウル放送(SBS)報道局記者を振り出しに、松下政経塾、ジョージ・ワシントン大学、独立行政法人経済産業研究所の研究員を経て、米ワシントンD.C.でジャーナリスト、コンサルタントとして活動中

    宋 允復(ソン ユンボク)
    1967年、宮城県生まれの在日韓国人三世。1993年から2003年まで、在日韓国系新聞社「統一日報」記者。2003年から民放キー局で、報道翻訳、取材企画・コーディネートに携わる。また、1995年から人権NGOに参画。脱北者に対し、多数の聞き取り、講演・集会などのイベントを企画運営し、北朝鮮人権問題の国際化に寄与。現在、「NO FENCE」(北朝鮮の強制収容所をなくすアクションの会)副代表
  • 出版社からのコメント

    在米韓国人ジャーナリストが書いた“日本論”! 翻訳・再編集版で登場!
  • 内容紹介

    在米韓国人ジャーナリストが書いた“日本論”。
    翻訳&大幅加筆・再編集版で登場!

    気鋭の韓国人ジャーナリストが徹底分析!
    朴槿恵問題の深層、日韓緊急対応の差異、安倍首相が主導する「新脱亜論」etc...
    韓国はなぜ、日本に追いつけないのか。その理由がすべてわかる。
  • 著者について

    マイケル・ユー (マイケルユー)
    1962年、韓国大邱生まれ。延世大学校卒。ソウル放送(SBS)報道局記者を振り出しに、松下政経塾、ジョージ・ワシントン大学、独立行政法人経済産業研究所の研究員を経て、米ワシントンD.C.でジャーナリスト、コンサルタントとして活動中。著書に『「日本」が世界で畏れられる理由』(KADOKAWA)、『ホワイトハウスの職人たち』(新潮新書)、共著に『パブリック・ディプロマシー ‐「世論の時代」の外交戦略』(PHP研究所)、『ウォー・シミュレイション 北朝鮮が暴発する日』(新潮社)など多数。

    宋允復 (ソンユンボク)
    宋允復(ソンユンボク)1967年、宮城県生まれの在日韓国人三世。1993年から2003年まで、在日韓国系新聞社「統一日報」記者。2003年から民放キー局で、報道翻訳、取材企画・コーディネートに携わる。また、1995年から人権NGOに参画。脱北者に対し、多数の聞き取り、講演・集会などのイベントを企画運営し、北朝鮮人権問題の国際化に寄与。現在、「NO FENCE」(北朝鮮の強制収容所をなくすアクションの会)副代表。

世界が認めざるを得ない最強の国「日本」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:マイケル ユー(著)/宋 允復(訳)
発行年月日:2017/03/02
ISBN-10:4046017899
ISBN-13:9784046017895
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:19cm
その他: 原書名: STRAIGHT TALK ABOUT JAPAN〈Yoo,Michael〉
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 世界が認めざるを得ない最強の国「日本」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!