"教育力"をみがく(寺子屋新書) [新書]
    • "教育力"をみがく(寺子屋新書) [新書]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
"教育力"をみがく(寺子屋新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002732963

"教育力"をみがく(寺子屋新書) [新書]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:子どもの未来社
販売開始日: 2017/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"教育力"をみがく(寺子屋新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、子どもたちは言うことを聞かないのか―子どもたちが変わってしまったからではない。教師に“教育力”が欠けているからである。“教育力”とは、指導の力・人格の力・管理の力の総合力である。これらは、生まれ備わったものではない。教育という仕事をしながら、学んで意識して身につけ、みがきあげていく思想であり、技術である。そういう姿勢を、教師たちは忘れてしまっている…。本書は、教育の原点を明確にした、すべての教育者のためのマニュアルであり、バイブルである。
  • 目次

    目次第1章 教師の〈教育力〉……教育するということ/指導の力量/人格の力量/管理の力量
    第2章 指導には手順がある……鵜呑みにしないこと/「時間軸」「軽重」「対象」から検討する
    第3章 指導の技をきわめる……「指導」の劣化現象/実態から指導を構想する/「注意」に注意/自分にもっとも適した方法で/研究しながらすすめよう/あれやこれやと指導を楽しむ/指導の優位性にたって徹底する
    第4章 自治の力を育てる……師弟志を一つにすれば成功す/リーダーを育てる/きめたことを守る第5章 指導力不足をのりこえる……指導力不足ということ/指導力を育てる方針/「指導」をみる・学ぶ/ことばの力をみがくあとがきにかえて──「教師にむだな経験はない」
  • 内容紹介

    なぜ、子どもたちは言うことを聞かないのか??子どもたちが変わってしまったからではない。教師に〈教育力〉が欠けているからである。〈教育力〉とは、指導の力・人格の力・管理の力の総合力である。これらは、生まれ備わったものではない。教育という仕事をしながら、学んで意識して身につけ、みがきあげていく思想であり、技術である。そういう姿勢を、教師たちは忘れてしまっているのではないか……。
    本書は、教育の原点を明確にした、すべての教育者のためのマニュアルであり、バイブルである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    家本 芳郎(イエモト ヨシロウ)
    公立小学校、中学校で約30年、教師生活を送った後、研究活動に入る。長年にわたり全国生活指導研究協議会、日本生活指導研究所の活動に参加。2006年2月逝去

"教育力"をみがく(寺子屋新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:子どもの未来社
著者名:家本 芳郎(著)
発行年月日:2017/02/07
ISBN-10:4864121192
ISBN-13:9784864121194
判型:新書
発売社名:子どもの未来社
対象:一般
発行形態:新書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:173g
他の子どもの未来社の書籍を探す

    子どもの未来社 "教育力"をみがく(寺子屋新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!