対応力に差がつく現代麻雀の常識 次の一手(マイナビ麻雀文庫) [単行本]
    • 対応力に差がつく現代麻雀の常識 次の一手(マイナビ麻雀文庫) [単行本]

    • ¥1,25438 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002733206

対応力に差がつく現代麻雀の常識 次の一手(マイナビ麻雀文庫) [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,254(税込)
ゴールドポイント:38 ゴールドポイント(3%還元)(¥38相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2017/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

対応力に差がつく現代麻雀の常識 次の一手(マイナビ麻雀文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代麻雀において重要なのは「対応力」だと言われます。相手の捨て牌への対応、リーチを掛けられたときの対応、仕掛けが入ったときの対応。自分の手牌だけ見て、牌効率と打点だけを考え、リーチが入ったらはじめて考える。これでは勝ち組にはなれません。本書にはテレビ・雑誌で活躍中のバビィこと馬場裕一プロによる、対応力を鍛えるための問題108題が収録されています。本書で正しい対応を身につけ、さらなる雀力アップを成しとげてください。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 対応への基本
    第2章 リーチへの対応
    第3章 仕掛けへの対応
    第4章 点棒状況への対応
    第5章 実戦譜に見る対応
    第6章 特別付録・手作りの要諦
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    馬場 裕一(ババ ヒロカズ)
    麻雀評論家。1959年5月1日生まれ。東京都出身。立教大学文学部日文科入学と同時に史上最年少での麻雀プロになる。東京六大学麻雀リーグ戦では立教大キャプテンとして出場。近代麻雀誌などで編集・ライター・劇画原作者として頭角を現す

対応力に差がつく現代麻雀の常識 次の一手(マイナビ麻雀文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:馬場 裕一(著)
発行年月日:2017/01/31
ISBN-10:483996226X
ISBN-13:9784839962265
判型:文庫
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:382ページ
縦:15cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 対応力に差がつく現代麻雀の常識 次の一手(マイナビ麻雀文庫) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!