桜は本当に美しいのか―欲望が生んだ文化装置 改訂版 (平凡社ライブラリー) [全集叢書]
    • 桜は本当に美しいのか―欲望が生んだ文化装置 改訂版 (平凡社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002733663

桜は本当に美しいのか―欲望が生んだ文化装置 改訂版 (平凡社ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2017/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

桜は本当に美しいのか―欲望が生んだ文化装置 改訂版 (平凡社ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    桜の花を特別に美しいと感じるのはわたしたちにとって自然の情緒なのか、そのように刷り込まれただけではないのか。記紀・万葉から今世紀の桜ソングまでを取り上げ、これまであえて誰もふれえなかった問い=タブーに果敢に挑んだ異色の日本文化論。近現代の章を改訂した決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    初めに桜と呼びし人はや
    『万葉集』と桜の原型
    『古今集』と桜の創造
    『枕草子』と人間に奉仕する桜
    『源氏物語』と桜が隠蔽するもの
    和泉式部と桜への呪詛
    『新古今集』と桜の変容
    西行と桜の実存
    定家と桜の解体
    世阿弥と桜の禁忌
    芭蕉と桜の記憶
    『忠臣蔵』と桜の虚実
    『積恋雪関扉』と桜の多重性
    『桜姫東文章』と桜の流転
    『春雨物語』と桜の操
    宣長と桜への片恋
    近代文学と桜の寂寞
    近現代の桜の短歌
    桜ソングの行方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水原 紫苑(ミズハラ シオン)
    1959年、横浜生まれ。早稲田大学大学院仏文学専攻修士課程修了。歌人。春日井建に師事
  • 出版社からのコメント

    桜を美しいと感じるのは自然の情緒なのか、そう刷り込まれただけではないのか。誰も触れえなかった問い=タブーに歌人が敢然と挑む。

桜は本当に美しいのか―欲望が生んだ文化装置 改訂版 (平凡社ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:水原 紫苑(著)
発行年月日:2017/03/10
ISBN-10:4582768539
ISBN-13:9784582768534
判型:新書
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:16cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 桜は本当に美しいのか―欲望が生んだ文化装置 改訂版 (平凡社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!