小さな会社・お店の新・個人情報保護法とマイナンバーの実務 [単行本]
    • 小さな会社・お店の新・個人情報保護法とマイナンバーの実務 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002733935

小さな会社・お店の新・個人情報保護法とマイナンバーの実務 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2017/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小さな会社・お店の新・個人情報保護法とマイナンバーの実務 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知らなきゃダメ!基礎知識から対応策までを総務・人事・経理・システム部門の視点でやさしく解説!
  • 目次

     第Ⅰ部 個人情報保護法

    第1章 待ったなし!小さな会社も必ず関係する

    第2章 コレは入る?入らない?「個人情報」の基本

    第3章 「個人情報」か「個人データ」か。そこがカギ!

    第4章 いざ実務!「取得」での注意点

    第5章 いざ実務!「利用」での注意点

    第6章 いざ実務!「管理」での注意点

    第7章 いざ実務!「問い合わせ」での注意点

    第8章 いざ実務!「第三者提供」での注意点

    第9章 もう少し深く・広く知りたい方へ

     第Ⅱ部 マイナンバーの実務

    第10章 これで万全!「収集」と「本人確認」のポイント

    第11章 これで万全!「罰則規定」のポイント

    第12章 これで万全!「管理」のポイント

    第13章 これで万全!「安全管理措置」のポイント

    第14章 マイナンバーカードの利活用が拡大していく!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    影島 広泰(カゲシマ ヒロヤス)
    弁護士。牛島総合法律事務所パートナー。情報化推進国民会議本委員。一橋大学法学部卒業。2003年弁護士登録、牛島総合法律事務所入所。“マイナンバー制度・個人情報保護法への実務対応”を平易に的確に語る第一人者として、寄稿、講演・セミナーでも大人気。経済産業省、商工会議所から金融機関やシンクタンク、企業の主催まで、講演・セミナーの地域・対象も多岐にわたる
  • 出版社からのコメント

    小さな会社も待ったなし!知らなきゃダメ!2017年5月施行決定の「改正個人情報保護法」を中心に102のQ&Aで平易に解説。
  • 内容紹介

    2017年5月30日、「改正個人情報保護法」の施行決定!
    小さな会社も待ったなしで対応を迫られます!

    ●改正個人情報保護法の施行で自社にどんな影響が?
    ●いつまでに・誰が・何をすればいい?
    ●違反した場合の罰則は?
    ●個人情報保護法とマイナンバーの関係は?
    ●マイナンバーをもっと便利に管理するには?
    ●マイナンバーを集めきれていないけれど大丈夫?
    ●社会保険労務士、税理士にはどこまで何をお願いできる?

    ……など、小さな会社・お店を対象に、
    「個人情報保護法」の基礎知識・対応策・業務フローから、
    「マイナンバー制度」の知識のアップデート、
    実務の整備までを102のQ&Aで徹底解説します。

    「企業が選ぶ弁護士ランキング」2位!
    (日本経済新聞社/2016年「企業法務・弁護士調査」情報管理部門)。
    第一人者の書き下ろし!

    「プライバシーポリシー」「共同利用の通知」サンプル文書、日程表など、
    [今すぐ使える便利な書式]ダウンロードサービス付き。
  • 著者について

    影島 広泰 (カゲシマヒロヤス)
    弁護士。牛島総合法律事務所パートナー。情報化推進国民会議本委員。
    一橋大学法学部卒業。2003年弁護士登録、牛島総合法律事務所入所。“マイナンバー制度・個人情報保護法への実務対応"を平易に的確に語る第一人者として、寄稿、講演・セミナーでも大人気。経済産業省、商工会議所から金融機関やシンクタンク、企業の主催まで、講演・セミナーの地域・対象も多岐にわたる。日本経済新聞社「企業が選ぶ弁護士ランキング」(2016年)の情報管理部門で、企業が選ぶランキング2位に輝く。 主な著書に『企業・団体のためのマイナンバー制度への実務対応』(清文社)、『小さな会社・お店の早わかりマイナンバー制度』(実業之日本社)など

小さな会社・お店の新・個人情報保護法とマイナンバーの実務 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:影島 広泰(著)
発行年月日:2017/02/03
ISBN-10:4532320917
ISBN-13:9784532320911
判型:B6
発売社名:日本経済新聞出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 小さな会社・お店の新・個人情報保護法とマイナンバーの実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!