読めれば楽しい!古文書入門(潮新書) [新書]
    • 読めれば楽しい!古文書入門(潮新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002734416

読めれば楽しい!古文書入門(潮新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:潮出版社
販売開始日: 2017/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

読めれば楽しい!古文書入門(潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本邦初の「古文書解読検定」に役立つ一冊!喜多川歌麿の浮世絵や利休、芭蕉、藤原定家、伊達政宗等の直筆が満載。超貴重な一級品を楽しみながら、くずし字の謎に迫る!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 木版刷りの中の文字を読む(「教訓 親の目鑑」正直者―喜多川歌麿;「教訓 親の目鑑」憎振―喜多川歌麿 ほか)
    2 天皇の「宸翰」の世界にふれる(「拾遺和歌集」―伏見天皇;「新古今和歌集」―後土御門天皇 ほか)
    3 歌集と物語の内容をあじわう(『相模集』;『相模集』奥書―藤原定家 ほか)
    4 書状のくずし字を読み解く(後院庁下文写;毛利輝元書状 ほか)
  • 出版社からのコメント

    日本最高峰の美術品に隠された「くずし字」が、これ1冊で判読可能に!
    中高年に大人気の「古文書検定」の副読本!
  • 内容紹介

    東京富士美術館の作品協力により、、古代から近世までの様々な美術品に添えられているくずし字を味わう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 正博(コバヤシ マサヒロ)
    古文書解読検定協会代表理事、東京富士美術館評議員、日本古文書学会会員、立正大学大学院修了。博士(文学)
  • 著者について

    小林正博 (コバヤシマサヒロ)
    1951年生まれ。一般社団法人古文書解読検定協会代表理事、東洋哲学研究所主任研究員、日本古文書学会会員、東京富士美術館評議員などを務める。著書に「実力判定 古文書解読力」など

読めれば楽しい!古文書入門(潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:潮出版社
著者名:小林 正博(編)
発行年月日:2017/03/20
ISBN-10:4267020825
ISBN-13:9784267020827
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:18cm
他の潮出版社の書籍を探す

    潮出版社 読めれば楽しい!古文書入門(潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!