パブリック・リレーションズの歴史社会学―アメリカと日本における"企業自我"の構築 [単行本]
    • パブリック・リレーションズの歴史社会学―アメリカと日本における"企業自我"の構築 [単行本]

    • ¥11,550347 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002734493

パブリック・リレーションズの歴史社会学―アメリカと日本における"企業自我"の構築 [単行本]

価格:¥11,550(税込)
ゴールドポイント:347 ゴールドポイント(3%還元)(¥347相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2017/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パブリック・リレーションズの歴史社会学―アメリカと日本における"企業自我"の構築 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鉄道産業、AT&T、ニュー・ディール、GE、電通、東京電力…。パブリック・リレーションズ=PRとは何か。広告ともプロパガンダとも違う、その独特のコミュニケーション様式は、どのような要因と背景をもち、資本主義社会における産業団体や各種企業、政府や自治体のあり方、公/私の関係に何をもたらしたのか。一九世紀~二〇世紀の米国と日本のPR事業を詳細に分析し、その意味を歴史的・理論的に跡づけた労作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    パブリック・リレーションズ=PRとは何か
    第1部 理論的考察(アメリカPR研究の批判的検討―歴史的研究の位置づけ;“企業自我”の理論的探求―PR研究のフレームワーク)
    第2部 二〇世紀アメリカ(PRの幕開け―二〇世紀初頭の光景;ニュー・ディールと“企業自我”の膨張)
    第3部 戦後日本(戦後日本におけるPRの移植と変容;PRの黄金時代―PR映画における“企業自我”の構築;理想と夢の戦後社会―PR誌における“意味世界”の現れ)
    “企業自我”のコミュニケーション的構築
  • 出版社からのコメント

    鉄道産業、AT&T、ニュー・ディール、GE、電通、東電……
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河 キョン珍(ハ キョンジン)
    1982年、韓国生まれ。韓国梨花女子大学卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。現在、東京大学大学院情報学環助教。専門は、社会学、メディア・コミュニケーション研究
  • 著者について

    河炅珍 (ハキョンジン)
    河炅珍(ハ キョンジン)
    1982年,韓国生まれ.韓国梨花女子大学卒業,東京大学大学院学際情報学府博士課程修了.博士(学際情報学).現在,東京大学大学院情報学環助教.専門は,社会学,メディア・コミュニケーション研究.主な論文に,「パブリック・リレーションズの条件――20世紀初頭のアメリカ社会を通じて」『思想』1070号(2013年),「「公報」,あるPR(パブリック・リレーションズ)の類型――1960年代,韓国における政府コミュニケーションをめぐって」『マス・コミュニケーション研究』79号(2011年)など.

パブリック・リレーションズの歴史社会学―アメリカと日本における"企業自我"の構築 の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:河 キョン珍(著)
発行年月日:2017/01/25
ISBN-10:4000244833
ISBN-13:9784000244831
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:466ページ ※388,78p
縦:21cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 パブリック・リレーションズの歴史社会学―アメリカと日本における"企業自我"の構築 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!