フクシマは核戦争の訓練場にされた―東日本大震災「トモダチ作戦」の真実と5年後のいま [単行本]
    • フクシマは核戦争の訓練場にされた―東日本大震災「トモダチ作戦」の真実と5年後のいま [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002735436

フクシマは核戦争の訓練場にされた―東日本大震災「トモダチ作戦」の真実と5年後のいま [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:旬報社
販売開始日: 2017/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フクシマは核戦争の訓練場にされた―東日本大震災「トモダチ作戦」の真実と5年後のいま の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカ放射線部隊、秘匿された被曝データ、9.11後初の危機管理シナリオ―。これまで報道されなかった真実が、いま明かされる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「トモダチ作戦」の事実経過(続く「トモダチ作戦」―統合支援部隊JSFの二つの任務
    そのとき駐日大使は―「トモダチ作戦」ドキュメント
    消えない放射能不安
    「トモダチ作戦」の最大部隊、海軍海兵隊はどう行動したのか
    低線量下での長期被曝をデータ化したい
    オモテの人道支援、ウラの放射線被曝データ収集)
    第2部 「トモダチ作戦」の「分析」とは(核爆発対応マニュアルから
    核戦争を準備している国の危機管理(CM)演習
    やはり福島にも行っていた米軍チーム
    定点観測点が神奈川にもあった
    一年たって、実は、実は
    被曝データ独占大国アメリカ・被曝大国日本)
    第3部 五年後の福島第一原発と「トモダチ作戦」のその後(トモダチ作戦記録計画OTRと空母レーガン乗組員被曝訴訟
    米国の国家利益と日本)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 康敬(イシイ ヤスノリ)
    1958年生まれ。フリーライター。(株)消費経済研究所を経てフリーとなる

フクシマは核戦争の訓練場にされた―東日本大震災「トモダチ作戦」の真実と5年後のいま の商品スペック

商品仕様
出版社名:旬報社
著者名:石井 康敬(著)
発行年月日:2017/02/03
ISBN-10:4845114933
ISBN-13:9784845114931
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:200ページ
縦:19cm
他の旬報社の書籍を探す

    旬報社 フクシマは核戦争の訓練場にされた―東日本大震災「トモダチ作戦」の真実と5年後のいま [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!