ドイツの「移民文学」―他者を演じる文学テクスト [単行本]
    • ドイツの「移民文学」―他者を演じる文学テクスト [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002737116

ドイツの「移民文学」―他者を演じる文学テクスト [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2017/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドイツの「移民文学」―他者を演じる文学テクスト [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦略としての他者性、獲得される普遍性。移民受入国ドイツにおいて「移民」=「他者」と刻印された者たちが、ホスト国の言語で書くことの意味とは?トルコ系作家の作品を中心に、彼/彼女らが育むドイツの「移民文学」、そして世界文学の行方を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 名付けることのジレンマと可能性
    第1章 「移民文学」―概念史と概念をめぐる議論
    第2章 「他者」を名乗ること、「他者」という呼称から逃げること
    第3章 メッセージとしての文学―行為遂行的言説としての文学
    第4章 異言語の戦略的使用―エミネ・セヴギ・エヅダマ
    第5章 エスノグラフィーと移民文化
    第6章 「他者」を書くことと、「他者」が書くこと
    結論 「他者」の物語を読むこと
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浜崎 桂子(ハマザキ ケイコ)
    1969年東京生まれ。学習院大学人文科学研究科ドイツ文学専攻博士課程満期退学。2013年立教大学人文科学研究科にて博士(文学)号取得。現在、立教大学異文化コミュニケーション学部教授。専門分野はドイツ語圏移民文学、移民文化論
  • 内容紹介

    戦略としての「他者性」と獲得される普遍性ーー

    移民や外国人=「他者」と刻印された
    マイノリティである彼/彼女らが育む
    「移民文学」とドイツ文学の行方。

    ドイツにおける「移民文学」の
    草創期(1980 年代)から2010 年頃までの情況を
    踏まえ、「移民」作家たちがいかに創作したか、
    どのようにドイツ社会に受容され、
    また彼らが社会といかに切り結んだかを考察。

    トルコ系ドイツ作家を中心に、
    日本で紹介されることの少ない
    「移民」ドイツ文学の現状を、
    各作家の紹介・作品論ともあわせて概観。

    【本書で論じられる主な作家】
    アイセル・エヅアキン
    ラフィク・シャミ
    エミネ・セヴギ・エヅダマ
    アラス・エーレン
    フェリドゥン・ザイモグル
    ヤーデ・カラ
  • 著者について

    浜崎 桂子 (ハマザキ ケイコ)
    はまざき・けいこ
    立教大学異文化コミュニケーション学部教授。
    ドイツ文学。

ドイツの「移民文学」―他者を演じる文学テクスト [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:浜崎 桂子(著)
発行年月日:2017/02/28
ISBN-10:4779123135
ISBN-13:9784779123139
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:349ページ ※264,85P
縦:20cm
横:14cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 ドイツの「移民文学」―他者を演じる文学テクスト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!