飼料・緑肥作物の栽培と利用(作物栽培大系〈8〉) [全集叢書]
    • 飼料・緑肥作物の栽培と利用(作物栽培大系〈8〉) [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002737165

飼料・緑肥作物の栽培と利用(作物栽培大系〈8〉) [全集叢書]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2017/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

飼料・緑肥作物の栽培と利用(作物栽培大系〈8〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    飼料作物編(日本の食料自給率と飼料作物栽培の現状
    飼料作物の栽培と地力管理
    飼料作物の育種の現況と将来
    イネ科牧草
    飼料イネ
    長大型イネ科試料作物
    マメ科牧草
    多汁質飼料作物)
    緑肥作物編(環境調和型農業と地力維持
    夏作緑肥作物
    冬作緑肥作物)
  • 出版社からのコメント

    土地のもつ豊かな力を最大限に引き出す飼料作物・緑肥作物の栽培と利用について体系的に解説。
  • 内容紹介

    現代農業は化学肥料や輸入飼料など生産地外からもたらされる資源に依存しており,それがさまざまな問題を招いている。土地本来の豊かな力を引き出すイネ科やマメ科の牧草など飼料作物・緑肥作物の活用は,未来の農業の鍵となるだろう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大門 弘幸(ダイモン ヒロユキ)
    1956年東京都に生まれる。1985年大阪府立大学大学院農学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、大阪府立大学名誉教授。龍谷大学農学部教授。農学博士

    奥村 健治(オクムラ ケンジ)
    1961年愛知県に生まれる。1986年大阪府立大学大学院農学研究科修士課程修了。現在、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構北海道農業研究センター企画部産学連携室農業技術コミュニケーター。農学博士
  • 著者について

    大門弘幸 (ダイモン ヒロユキ)
    龍谷大

    奥村健治 (オクムラ ケンジ)
    北海道農業研究センター

飼料・緑肥作物の栽培と利用(作物栽培大系〈8〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:日本作物学会「作物栽培大系」編集委員会(監修)/大門 弘幸(編)/奥村 健治(編)
発行年月日:2017/04/25
ISBN-10:4254415087
ISBN-13:9784254415087
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 飼料・緑肥作物の栽培と利用(作物栽培大系〈8〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!