東京のドヤ街・山谷でホスピス始めました。―「きぼうのいえ」の無謀な試み [単行本]

販売休止中です

    • 東京のドヤ街・山谷でホスピス始めました。―「きぼうのいえ」の無謀な試み [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002737401

東京のドヤ街・山谷でホスピス始めました。―「きぼうのいえ」の無謀な試み [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2006/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

東京のドヤ街・山谷でホスピス始めました。―「きぼうのいえ」の無謀な試み の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    余命わずかな身寄りのない人々、元日雇い労働者らと暮らす、涙と笑いの日々。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ きぼうのいえを建てた街―山谷
    第1章 きぼうのいえの無謀な毎日(きぼうのいえの一日
    「ホームレス」より困っているひと ほか)
    第2章 ぼくがきぼうのいえを建てるまで(日航機墜落事故の決意
    ぼくの生きる道は? ほか)
    第3章 とうとうオープン(「おじさん、お風呂に入りませんか?」
    「じゃあ墨田区に建ててよ!」 ほか)
    第4章 看取りのとき(はじめての看取り(秋本一茂さん(享年六十八歳))
    「無縁仏にしてください…」(大森俊夫さん(享年六十八歳)) ほか)
    エピローグ 名もなき人が礎となって
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 雅基(ヤマモト マサキ)
    1963年生まれ。東京・台東区の「山谷」地区にあるホスピス、「きぼうのいえ」施設長。1985年、日航機墜落事故のニュースに接したことをきっかけに聖職者を志し、1995年上智大学神学部を卒業。大学卒業後、「NPO法人ファミリーハウス」の事務局長を務める。2001年、「ホームレスのためにホスピスを建てたい」と考え、看護師の妻とともに活動を開始。妻の貯金を元手に銀行から資金を借り、各地のキリスト教教会や、多数のボランティアの後援を得て、2002年4月、緊急一時保護施設「なかよしハウス」(全11室11床)を開設、2002年10月、在宅ホスピスケア対応型集合住宅「きぼうのいえ」(全21室21床)を開設

東京のドヤ街・山谷でホスピス始めました。―「きぼうのいえ」の無謀な試み の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:山本 雅基(著)
発行年月日:2006/03/27
ISBN-10:4408403423
ISBN-13:9784408403427
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:264ページ
縦:20cm
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 東京のドヤ街・山谷でホスピス始めました。―「きぼうのいえ」の無謀な試み [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!