言語処理システムをつくる(実践・自然言語処理シリーズ〈第1巻〉) [全集叢書]
    • 言語処理システムをつくる(実践・自然言語処理シリーズ〈第1巻〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002738251

言語処理システムをつくる(実践・自然言語処理シリーズ〈第1巻〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:近代科学社
販売開始日: 2017/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言語処理システムをつくる(実践・自然言語処理シリーズ〈第1巻〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 システム事例1:外国人名のカタカナ訳推定
    第2章 システム事例2:テキストの難易度推定
    第3章 言語に関する基礎知識
    第4章 形式言語とオートマトン
    第5章 言語統計と確率的言語モデル
    第6章 システム実装の基礎知識
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 理史(サトウ サトシ)
    1988年京都大学大学院工学研究科博士後期課程電気工学第二専攻研究指導認定退学。1998年京都大学工学部電気工学第二教室助手。1992年京都大学博士(工学)。北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科助教授。2000年京都大学大学院情報学研究科知能情報学専攻助教授。2005年名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻教授
  • 出版社からのコメント

    本シリーズは,実践的なアプローチから自然言語処理技術に迫る.本書は,著者らが実用化した言語処理システムを提示し解説
  • 内容紹介

    AI分野で,いま大注目の技術 !!
     AIを考えるとき,「自然言語処理」は常に中心となるテーマである.
    本シリーズは,実践的なアプローチで自然言語処理技術に迫っていく.すなわち,最初に具体的なシステムや応用例を示し,それらに関する理論や技術,実装のノウハウは,後からじっくり解説する.
     本書は,著者らが実用化した言語処理システムを最初に提示し,そのシステムをどのように作り上げたかを追体験しながら,設定不良問題などへの具体的な対処方法を紹介している.本書全体をとおして,システム構築に際して,学ぶべき対象と方向性の手かがりが示されている.自然言語処理の開発技術者,研究者,それを志す学生には必携の書である.
  • 著者について

    佐藤 理史 (サトウ サトシ)
    佐藤理史(名古屋大学 教授)

言語処理システムをつくる(実践・自然言語処理シリーズ〈第1巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代科学社
著者名:佐藤 理史(著)
発行年月日:2017/02/28
ISBN-10:4764905329
ISBN-13:9784764905320
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:131ページ
縦:24cm
横:19cm
他の近代科学社の書籍を探す

    近代科学社 言語処理システムをつくる(実践・自然言語処理シリーズ〈第1巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!