キリスト教神学で読みとく共産主義(光文社新書) [新書]

販売休止中です

    • キリスト教神学で読みとく共産主義(光文社新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002739150

キリスト教神学で読みとく共産主義(光文社新書) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2017/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

キリスト教神学で読みとく共産主義(光文社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トランプの勝利は、労働者階級の勝利か?世界を覆う格差・貧困。新自由主義=資本主義が生み出す必然に、どう対峙するか?キリスト教神学的アプローチで、廣松渉『エンゲルス論』を読み直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    同志社大学神学部時代の廣松渉との出会い
    カルバン主義者としての青年エンゲルス
    シュライエルマッハー神学がエンゲルスに与えた意味
    神の疎外
    神の収縮と悪の起源
    救済の根拠としての民族への受肉
    資本家としてのエンゲルス
    神的人間の発見
    共産主義へ
    マルクスの疎外論との対決
    弁証法の唯物論的転倒
    フォイエルバッハの超克
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 優(サトウ マサル)
    1960年東京都生まれ。’85年に同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在英国日本国大使館、在ロシア連邦日本国大使館に勤務した後、本省国際情報局分析第一課において、主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で東京地検特捜部に逮捕され、’05年に執行猶予付き有罪判決を受ける。’09年に最高裁で有罪が確定し、外務省を失職。現在は、執筆活動に取り組む。’05年に発表した『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』(新潮文庫)で第59回毎日出版文化賞特別賞受賞。’06年に『自壊する帝国』(新潮文庫)で第5回新潮ドキュメント賞、第38回大宅壮一ノンフィクション賞受賞

キリスト教神学で読みとく共産主義(光文社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:佐藤 優(著)
発行年月日:2017/02/20
ISBN-10:4334039693
ISBN-13:9784334039691
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:385ページ
縦:18cm
その他:『共産主義を読みとく―いまこそ廣松渉を読み直す『エンゲルス論』ノート』修正・加筆・改題書
他の光文社の書籍を探す

    光文社 キリスト教神学で読みとく共産主義(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!