日本の言葉の由来を愛おしむ―語源が伝える日本人の心 [単行本]

販売を終了しました

    • 日本の言葉の由来を愛おしむ―語源が伝える日本人の心 [単行本]

100000009002739294

日本の言葉の由来を愛おしむ―語源が伝える日本人の心 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,540(税込)
フォーマット:
出版社:東邦出版
販売開始日: 2017/02/03(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

日本の言葉の由来を愛おしむ―語源が伝える日本人の心 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「住む」とは心が澄む状態で過ごせること。「前」の「ま」とは目のこと。目が見据える方向が「前」。「にこにこ」とは心が柔らかいこと。「にこ」は柔らかいの意。成り立ちを知ると、何気ない一語が輝きだします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 世界を見る目が変わる ちいさな発見(もみじ
    縞 ほか)
    2章 古の感覚に触れる ご先祖さまが感じたこと(暮らし
    住む ほか)
    3章 発音と語感を楽しむ 口楽しく耳喜ぶ(まる
    和える ほか)
    4章 人生の気づきを得る 大和言葉の哲学(おおやけ
    表 ほか)
    5章 言葉を心の建材にする にほんご人間模様(大丈夫
    にこにこ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 こうじ(タカハシ コウジ)
    1961年、埼玉県生まれ。慶応義塾大学文学部を卒業後、ライターに。「言葉とは何か」をテーマにしたシナリオ「姉妹」で、第十回読売テレビゴールデンシナリオ賞優秀賞を受賞。2000年からは、言葉と会話をめぐる人間心理についての研究に力を注いでいる。2014年に上梓した『日本の大和言葉を美しく話す―こころが通じる和の表現』(東邦出版刊)がベストセラーに

日本の言葉の由来を愛おしむ―語源が伝える日本人の心 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東邦出版
著者名:高橋 こうじ(著)
発行年月日:2017/02/19
ISBN-10:4809414493
ISBN-13:9784809414497
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:230ページ
縦:21cm
他の東邦出版の書籍を探す

    東邦出版 日本の言葉の由来を愛おしむ―語源が伝える日本人の心 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!