日本-喪失と再起の物語〈上〉―黒船、敗戦、そして3・11(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]
    • 日本-喪失と再起の物語〈上〉―黒船、敗戦、そして3・11(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002740803

日本-喪失と再起の物語〈上〉―黒船、敗戦、そして3・11(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2017/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本-喪失と再起の物語〈上〉―黒船、敗戦、そして3・11(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    黒船と維新、敗戦と復興、そして東日本大震災の惨禍と再生への胎動―。相次ぐ「災いを転じて」、この国は常に力強い回復力を発揮してきた。“フィナンシャル・タイムズ”の元東京支局長が、東北の被災地住民から村上春樹、安倍晋三まで、自ら集めた生の声と膨大な経済データをもとに、画一的な悲観論を覆し、日本の多様性と潜在力を描き出す。3・11をきっかけに生まれ、国内外で絶賛を浴びた画期的な日本論、待望の文庫版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 津波(津波―二〇一一年三月一一日、陸前高田;逆境をバネにする―被災地をゆく)
    第2部 「二重に錠のかかった国」(島国であることの意味―日本人論の虚実;「脱亜」への決意―日本外交のルーツ)
    第3部 失われて戻ってきた二〇年(無限級数のように―奇跡の戦後復興;転落の後に―転機としての一九九五年)
    第4部 ポスト成長神話(ジャパン・アズ・ナンバースリー―日本衰退論の嘘;リーゼント頭のサムライ―小泉純一郎とその時代)
  • 内容紹介

    黒船来航から3・11まで、相次ぐ「災いを転じて」この国は力強い回復力を発揮してきた。英国人記者が膨大な取材を基に描き出す名著
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ピリング,デイヴィッド(ピリング,デイヴィッド/Pilling,David)
    “フィナンシャル・タイムズ”紙(FT)のアフリカ編集長。2002年1月から08年8月まで同紙の東京支局長を務める。ケンブリッジ大学卒業。1990年よりFT紙記者。チリ、アルゼンチン特派員、製薬・バイオ関連産業担当、東京支局長、アジア編集長などをへて現職。アジアに関するコラムで、The Society of Publishers in Asia Award、英Editorial Intelligence Comment Awardなど受賞歴多数

    仲 達志(ナカ タツシ)
    翻訳家

日本-喪失と再起の物語〈上〉―黒船、敗戦、そして3・11(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:デイヴィッド ピリング(著)/仲 達志(訳)
発行年月日:2017/02/25
ISBN-10:4150504881
ISBN-13:9784150504885
判型:新書
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会
言語:日本語
ページ数:347ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:207g
その他: 原書名: BENDING ADVERSITY:Japan and the Art of Survival〈Pilling,David〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 日本-喪失と再起の物語〈上〉―黒船、敗戦、そして3・11(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!