子供に言えない動物のヤバい話(角川新書) [新書]
    • 子供に言えない動物のヤバい話(角川新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002741412

子供に言えない動物のヤバい話(角川新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2017/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子供に言えない動物のヤバい話(角川新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    実は野生のままでいるより、動物園で飼育されるほうが長生きできる動物は多い。読んだその日から動物、動物園、そして人間を見る目が変わる!子供には話せないような仰天エピソードも多数収録!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 この動物がヤバい!―あの人気者たちの意外な一面(鉄を食べるパンダ、人に食べられるパンダ;珍獣はパンダではなくレッサーパンダ ほか)
    第2章 動物たちの不思議な生態―ゴキブリからボノボまでの心と進化(“新大陸のヒョウ”ジャガー;“有袋類のハイエナ”タスマニアデビル ほか)
    第3章 パンク町田という生き方―動物を学ぶ意味、動物を飼う意味(生きものはすべて好きだった;学校の授業と部活の柔道 ほか)
    第4章 動物園の楽しみ方―この動物園がスゴい!この動物園がヤバい!!(動物園へ恐竜を見に行く;ティラノサウルスは足が遅かったか? ほか)
    第5章 動物園の事情、動物たちの本音―動物園に二〇三〇年問題はあるのか?(動物愛護の観点が動物を殺す!?;キリンの輸送で飛行機をチャーター ほか)
  • 出版社からのコメント

    「第2のムツゴロウ」は千葉にいた!動物園が今より10倍楽しくなる本!
  • 内容紹介

    【こんな話を知っていますか?】
    鉄を食べるパンダ、人に食べられるパンダ
    珍獣はパンダではなくレッサーパンダ
    「コスパ」が悪いパンダ
    パンダの指は七本?
    アルパカの知能は植物レベル?
    協調性がなく陰険なカピバラ
    自分から「爆死」するワラビー
    「子殺し」をするチンパンジーの凶暴さ
    チンパンジーは「売春」もしている
    ニホンザルという珍獣
    人間も魚もDNAは変わらない!?
    人間の男は好きでも女は嫌いなタカがいる
    「鉄のツメ」を持つイヌワシの恐るべき攻撃力
    命の危険と鳥葬
    地上最強の動物はアフリカゾウ
    ゾウの「人喰い事件」
    草食動物も肉を食べる?
    サイやカバにはライオンでも勝てない!?
    カバは「血の汗」をかくのか?
    最終兵器、スカンクの屁の正体
    イヌとオオカミは同じ動物
    イノシシがいれば鬼だって怖くない!?
    黒い魔獣、モリイノシシはすごいヤツ!
    タスマニアタイガーは絶滅していない!?
    シマウマの縞模様は虫よけ? 体温調節?
    ウマとイヌはどちらが賢いか
    実は楽しいゴキブリの飼育
    人間とゴキブリは「共進化」してきた?
    動物に「心」はあるのか?
    ヒッピーにも似たボノボのフリーセックス
    二足歩行と性器の位置
    性欲が強すぎる有袋類、アンテキヌス
    パンダの繁殖はなぜ難しいのか?
    イヌ科の生きた化石、タヌキ
    クマの祖先から発生したオットセイ
    ほか

    図書館選書
    実は野生のままでいるより、動物園で飼育されるほうが長生きできる動物は多い(「はじめに」より)。読んだその日から動物、動物園、そして人間を見る目が変わる!子供には話せないような仰天エピソードも多数収録!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    パンク町田(パンクマチダ)
    1968年8月10日東京生まれ。ULTIMATE ANIMAL CITY代表。昆虫から爬虫類、鳥類、猛獣といったありとあらゆる生物を扱える動物の専門家であり、動物作家。野生動物の生態を探るため世界中へ探索に行った経験を持つ。現在、理事長を務めている生物行動進化研究センターでは種の保存を考え、希少動物の繁殖にも取り組んでいる。独特の容姿と愉快なキャラクターがうけテレビ出演も多数。その他、動物関連の講演、執筆など多方面で活躍中
  • 著者について

    パンク 町田 (パンク マチダ)
    1968年8月10日東京都生まれ。ULTIMATE ANIMAL CITY代表。昆虫から爬虫類、鳥類、猛獣といったありとあらゆる生物を扱える動物の専門家。野生動物の生態を探るため世界各国を巡り、各地の先住民族と生活を共にした。また、鷹狩りの世界にも造詣が深く、鷹道考究会理事、日本流鷹匠術鷹匠頭、日本鷹匠教会鷹師を兼任する。現在、代表を務めるULTIMATE ANIMAL CITYでは希少動物の繁殖にも取り組んでいる。著作、テレビ番組などへの出演多数。

子供に言えない動物のヤバい話(角川新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:パンク町田(著)
発行年月日:2017/03/10
ISBN-10:4040821300
ISBN-13:9784040821306
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:18cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 子供に言えない動物のヤバい話(角川新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!