文化財政策概論―文化遺産保護の新たな展開に向けて [単行本]

販売休止中です

    • 文化財政策概論―文化遺産保護の新たな展開に向けて [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002741714

文化財政策概論―文化遺産保護の新たな展開に向けて [単行本]

川村 恒明(監修・著)根木 昭(編著)和田 勝彦(編著)
価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東海大学出版会
販売開始日: 2002/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

文化財政策概論―文化遺産保護の新たな展開に向けて の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、文化財政策に関わる制度的枠組みの概要と今日的課題を把握し、できる限りその体系化を図ることによって、文化財関係者の参考に供するとともに、大学・大学院の文化財に関する授業や関係者の研修等において、標準的なテキストとして使用できることを目的として編まれたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 21世紀社会と文化財の保護
    第1章 文化財政策の意義
    第2章 文化財政策の変遷
    第3章 文化財保護の制度及び施策の現状
    第4章 文化財の公開と継承活動
    第5章 文化財とまちづくり
    第6章 文化財に関する国際交流・協力と世界遺産条約・無形遺産プロジェクト
    第7章 文化財政策をめぐる課題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川村 恒明(カワムラ ツネアキ)
    日本育英会理事長。1936年京都府生まれ。東北大学法学部卒業。文部省学術国際局長、文化庁長官、国立科学博物館長等を経て現職。文化庁文化審議会委員。(財)文化財建造物保存技術協会会長。教育政策論。文化財政策論

    根木 昭(ネキ アキラ)
    長岡技術科学大学教授。1943年岡山県生まれ。大阪大学法学部卒業。文部省、文化庁等を経て現職。放送大学客員教授。博士(法学)。文化政策論

    和田 勝彦(ワダ カツヒコ)
    四日市市立博物館長。1942年鹿児島県生まれ。鹿児島大学文理学部卒業。文化財保護委員会、文化庁を経て現職。熊本大学大学院講師。文化財政策論

文化財政策概論―文化遺産保護の新たな展開に向けて の商品スペック

商品仕様
出版社名:東海大学出版会
著者名:川村 恒明(監修・著)/根木 昭(編著)/和田 勝彦(編著)
発行年月日:2002/09/20
ISBN-10:4486015959
ISBN-13:9784486015956
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:261ページ
縦:21cm
他の東海大学出版会の書籍を探す

    東海大学出版会 文化財政策概論―文化遺産保護の新たな展開に向けて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!