タウリス島のイフィゲーニエ(AKIRA ICHIKAWA COLLECTION〈NO.1〉) [単行本]

販売休止中です

    • タウリス島のイフィゲーニエ(AKIRA ICHIKAWA COLLECTION〈NO.1〉) [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
タウリス島のイフィゲーニエ(AKIRA ICHIKAWA COLLECTION〈NO.1〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002742973

タウリス島のイフィゲーニエ(AKIRA ICHIKAWA COLLECTION〈NO.1〉) [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
日本全国配達料金無料
出版社:松本工房
販売開始日: 2017/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

タウリス島のイフィゲーニエ(AKIRA ICHIKAWA COLLECTION〈NO.1〉) の 商品概要

  • 目次

    タウリス島のイフィゲーニエ
     
    註釈
    解題
  • 内容紹介

    市川明によるドイツ語圏演劇翻訳シリーズ第1巻(新装版)。

    偶数頁にドイツ語原文を底本に即した形式で掲載し、奇数頁に日本語新訳を同様の形で掲載することで韻文劇の醍醐味である韻文のリズムと発話のリズムを再現した。
    作品鑑賞のみならず、日独語比較研究を試みる読者・研究者の便をも図る意欲作であり画期的な一書である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ゲーテ,ヨハン・ヴォルフガング・フォン(ゲーテ,ヨハンヴォルフガングフォン/Goethe,Johan Wolfgang von)
    1749‐1832。ドイツの詩人、劇作家、小説家、自然科学者、政治家、法律家。ドイツを代表する文豪であり、小説、詩、戯曲など幅広い形式で重要な作品を残した。1749年フランクフルトの裕福な家庭に生まれる。法律を学ぶが、ヘルダーとの出会いを契機に文学に目覚め、シュトゥルム・ウント・ドランクの代表的詩人として活躍。小説『若きヴェルテルの悩み』(1774)でヨーロッパ中に文名を馳せる。1775年ワイマール公国に宮廷顧問として迎えられ、政治活動を開始

    市川 明(イチカワ アキラ)
    大阪大学名誉教授。1948年大阪府豊中市生まれ。大阪外国語大学(現・大阪大学)外国語学研究科修士課程修了。1988年大阪外国語大学外国語学部助教授。1996年同大学教授。2007‐2013年大阪大学文学研究科教授。専門はドイツ文学・演劇。ブレヒト、ハイナー・ミュラーを中心にドイツ現代演劇を研究。多くのドイツ演劇を翻訳し、関西で上演し続けている
  • 著者について

    Johann wolfgang von goethe (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ)
    ドイツの詩人、劇作家、小説家、自然科学者、政治家、法律家。ドイツを代表する文豪であり、小説、詩、戯曲など幅広い形式で重要な作品を残した。

    1749年フランクフルトの裕福な家庭に生まれる。法律を学ぶが、ヘルダーとの出会いを契機に文学に目覚め、シュトゥルム・ウント・ドランクの代表的詩人として活躍。小説『若きヴェルテルの悩み』(1774)でヨーロッパ中に文名を馳せる。
    1775年ワイマール公国に宮廷顧問として迎えられ、政治活動を開始。その後も要職を歴任する傍ら、戯曲『タウリス島のイフィゲーニエ』(1787)などを執筆。さらに1794年以降のシラーとの親交を経て、調和と普遍的人間性に基づくドイツ古典主義文学を確立した。
    晩年は《世界文学》《世界市民》などの語に象徴される、越境的な視点をより重視し、『親和力』(1809)、『西東詩集』(1819)など円熟した作品を発表。20代から書き続けた、ゲーテ文学の集大成ともいえる戯曲『ファウスト』(「第一部」1808、「第二部」1832)を死の直前に完成させ、1832年、ワイマールに没する。


    市川 明 (イチカワアキラ)
    大阪大学名誉教授。1948年大阪府豊中市生まれ。大阪外国語大学外国語学研究科修士課程修了。1988年大阪外国語大学外国語学部助教授。1996年同大学教授。2007-2013年大阪大学文学研究科教授。専門はドイツ文学・演劇。ブレヒト、ハイナー・ミュラーを中心にドイツ現代演劇を研究。「ブレヒトと音楽」全4巻のうち『ブレヒト 詩とソング』『ブレヒト 音楽と舞台』『ブレヒト テクストと音楽──上演台本集』(いずれも花伝社)を既に刊行。近著に“Verfremdungen”(共著Rombach Verlag, 2013年)、『ワーグナーを旅する──革命と陶酔の彼方へ』(編著、松本工房、2013年)など。近訳に『デュレンマット戯曲集 第2巻、第3巻』(鳥影社、2013年、2015年)など。多くのドイツ演劇を翻訳し、関西で上演し続けている。

タウリス島のイフィゲーニエ(AKIRA ICHIKAWA COLLECTION〈NO.1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:松本工房 ※出版地:大阪
著者名:ヨハン・ヴォルフガング・フォン ゲーテ(作)/市川 明(訳)
発行年月日:2017/01/31
ISBN-10:4944055870
ISBN-13:9784944055876
判型:新書
発売社名:松本工房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語/ドイツ語
ページ数:350ページ
縦:18cm
その他: 原書名: Iphigenic auf Tauris〈Goethe,Johan Wolfgang von〉
他の松本工房の書籍を探す

    松本工房 タウリス島のイフィゲーニエ(AKIRA ICHIKAWA COLLECTION〈NO.1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!