ラヴォワジェ ドルトン―物質はなにでできているのか(漫画人物科学の歴史 世界編〈06〉) [単行本]

販売休止中です

    • ラヴォワジェ ドルトン―物質はなにでできているのか(漫画人物科学の歴史 世界編〈06〉) [単行本]

    • ¥1,17436 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002743634

ラヴォワジェ ドルトン―物質はなにでできているのか(漫画人物科学の歴史 世界編〈06〉) [単行本]

宮川 正行(シナリオ・漫画)
価格:¥1,174(税込)
ゴールドポイント:36 ゴールドポイント(3%還元)(¥36相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ほるぷ出版
販売開始日: 1991/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ラヴォワジェ ドルトン―物質はなにでできているのか(漫画人物科学の歴史 世界編〈06〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    18世紀末年、ラヴォワジェが、水が酸素と水素の化合物であることを明らかにするまで、人々は2000年もの間、アリストテレスの唱えた4元素説を信じていた。彼は、化合物の命名法を体系化するなど“現代科学の父”といわれる偉大な業績を残しながら、徴税請負人の職についていたため、フランス革命の犠牲者となり、断頭台に消えた。ラヴォワジェが現代科学の父とよばれるのに対し、ほぼ同時代の化学者ドルトンは『化学の新体系』を著して“近代原子論の父”といわれるようになった。しかし、天才はだのドルトンが化学に注目したのは27歳のとき。それまでは気象学に熱中しており、21歳のときからつけ始めた気象観測日誌は生涯続けられ、記録は20万回以上にも。1844年7月26日、この世を去った日の日誌にも「本日小雨」と記している。

ラヴォワジェ ドルトン―物質はなにでできているのか(漫画人物科学の歴史 世界編〈06〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ほるぷ出版
著者名:宮川 正行(シナリオ・漫画)
発行年月日:1991/01/25
ISBN-10:4593531365
ISBN-13:9784593531363
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:コミック・劇画
ページ数:144ページ
縦:22cm
他のほるぷ出版の書籍を探す

    ほるぷ出版 ラヴォワジェ ドルトン―物質はなにでできているのか(漫画人物科学の歴史 世界編〈06〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!