マス・コミュニケーション研究〈90〉特集 マス・コミュニケーション研究の現在:理論研究への視座 [全集叢書]
    • マス・コミュニケーション研究〈90〉特集 マス・コミュニケーション研究の現在:理論研究への視座 [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002745132

マス・コミュニケーション研究〈90〉特集 マス・コミュニケーション研究の現在:理論研究への視座 [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本マスコミュニケーション学会
販売開始日: 2017/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マス・コミュニケーション研究〈90〉特集 マス・コミュニケーション研究の現在:理論研究への視座 の 商品概要

  • 目次

    ■ 特集 マス・コミュニケーション研究の現在:理論研究への視座
      政治メディアの熟慮動機誘発機能――教育心理学の視点からみた予備的考察・・・・・・・・・・小川 恒夫
      ポストメディア時代の批判的メディア理論研究へ向けて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・毛利 嘉孝
      メディア・コミュニケーション研究と政治・社会理論――ヘゲモニー概念の展開とラディカル・デモクラシー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山腰 修三
      日本マス・コミュニケーション学会におけるジャーナリズム研究の動向(2000年~2015年)――研究発表会における報告と学会誌掲載論文を手がかりに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小黒 純

    ■ 論文
      中国の情報管理体制におけるオンラインニュースの情報源の集中R――『新浪網』ニュース(2000~2012)の内容分析からら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・于 海春
      図書館貸出冊数が書籍販売金額に与える影響の計量分析の一考察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・貫名 貴洋
      スクリーンに投影される〈青春〉――黒澤明『わが青春に悔なし』のオーディエンス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・北村 匡平
      遍在する映像経験を理解するために――1920-30年代日本の映画広告と都市空間の論理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・近藤 和都

    ■ 2016年度春季研究発表会 ワークショップ報告
      1 「英雄」の語られ方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・記録 樋口 摩彌
      2  多様化するテレビ「視聴者」と理論的枠組みの構築――メディアとしての揺らぎの中で・・・・・・記録 渡邊 久哲
      3 初のヘイトスピーチ「規制」――「大阪市条例」を考える・・・・・・・・・・・・・・・・記録 魚住 真司
      4 セレブリティ・スタディーズの現在・・・・・・・・・記録 岡井 崇之
      5 AIは映像メディアを変えるか?・・・・・・・・・・・・・記録 田村 和人
      6 「女性活躍推進」と放送の労働現場・・・・・・・・・・記録 四方 由美
      7 メディア内容の価値・規範の形成過程――マンガ・アニメを手がかりとして・・・・記録 茨木 正治
      8 ソーシャルメディア時代の地方発ドキュメンタリーの可能性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・記録 水島 宏明
      9 安倍晋三政権の言論統制と「新聞に軽減税率」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・記録 山際 永三
      10 放送の自由と放送法第4条の解釈をめぐって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・記録 本橋 春紀
      11 新聞・放送業界の新人採用と大学のメディア教育の「ギャップ」を考える・・・・・・・・・・・・・・・記録 水島 久光

    ■ 研究会の記録(2016年4月~2016年9月)
      いま,あらためて放送法を考える
      メディア考古学の展望
      帝国とメディア史研究 ――満洲電信電話株式会社を事例に
      映画とテレビから考える1964年=東京オリンピックの時代
      TPP の締結に伴う著作権の非親告罪化とポップカルチャー分野の二次創作を巡る問題について

    ■『 マス・コミュニケーション研究』投稿規程
    ■『 マス・コミュニケーション研究』執筆要領
    ■ 英文抄録
  • 内容紹介

    特集:マス・コミュニケーション研究の現在:理論研究への視座
    4本の特集論文、4本の論文のほか、2016年度春季研究発表会・ワークショップ報告、研究会の記録を掲載。

マス・コミュニケーション研究〈90〉特集 マス・コミュニケーション研究の現在:理論研究への視座 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本マス・コミュニケーション学会
著者名:日本マス・コミュニケーション学会(編)
発行年月日:2017/01/31
ISBN-10:4762026964
ISBN-13:9784762026966
ISSNコード:13411306
判型:A5
発売社名:学文社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:210ページ
縦:21cm
その他:マス・コミュニケーション研究の現在:理論研究への視座
他の日本マスコミュニケーション学会の書籍を探す

    日本マスコミュニケーション学会 マス・コミュニケーション研究〈90〉特集 マス・コミュニケーション研究の現在:理論研究への視座 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!