現代ドイツ福祉国家の政治経済学(シリーズ・現代の福祉国家〈5〉) [全集叢書]
    • 現代ドイツ福祉国家の政治経済学(シリーズ・現代の福祉国家〈5〉) [全集叢書]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002745426

現代ドイツ福祉国家の政治経済学(シリーズ・現代の福祉国家〈5〉) [全集叢書]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2009/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代ドイツ福祉国家の政治経済学(シリーズ・現代の福祉国家〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後ドイツの福祉国家は、どのような特徴を持っていたのだろうか。その特徴は、なぜ生じたのだろうか。そして、1990年代以降、どのように変化したのだろうか。比較政治経済学のアプローチに基づき、政党や労使関係などに着目してドイツ福祉国家の発展と変容を分析し、その全体像を描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 課題と構成
    第1章 分析視角の設定
    第2章 建国から統一までの福祉国家の発展―ドイツ福祉国家の戦後史
    第3章 統一後の社会保障および労働市場政策とその政治―自由主義モデル化の進行
    第4章 福祉国家政策の転換をめぐる政治過程―1999年と2001年年金改革の比較検討
    第5章 統一後の賃金決定・労働協約と労使関係―デュアル・システムから企業内労使協調システムへ
    終章 総括と展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 正基(コンドウ マサキ)
    1975年愛知県生まれ。2000年慶応義塾大学法学部政治学科卒業。2008年京都大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。法学博士号(京都大学)取得。現在、京都大学大学院法学研究科助教

現代ドイツ福祉国家の政治経済学(シリーズ・現代の福祉国家〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:近藤 正基(著)
発行年月日:2009/12/20
ISBN-10:4623055450
ISBN-13:9784623055456
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:310ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 現代ドイツ福祉国家の政治経済学(シリーズ・現代の福祉国家〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!