イメージの産出―文化と歴史の編みもの [単行本]
    • イメージの産出―文化と歴史の編みもの [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002745772

イメージの産出―文化と歴史の編みもの [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:せりか書房
販売開始日: 2017/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イメージの産出―文化と歴史の編みもの [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界はイメージに満ちている。古代から現代までおびただしく誕生し、消滅し、また再生をつづける“イメージ”のつぶやきに耳を傾ける。アビ・ヴァールブルクの“イコノロジー的分析”の視点から、アジア・中近東を横断して地中海に広がる謎に満ちた数多の象徴・寓意の表象を解読する画期的な“イメージ”の文化誌。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 声・秘文学・国家(エンブレムの考古学―ルネサンス象徴論へのプログラム
    神々は死なず―シャーマニズム/国家/芸術
    ヤーヌスは三度変貌する―PERSPECTIVA ICONOLOGICA
    イメージの政治学
    イコノロジーへの遺志)
    2 光と闇の旅(飛びすさる異人たち―四谷シモンのための7章
    刺青、あるいは皮の衣の秘儀
    宦官・去勢・刑罰―中国の外から宦官を見る
    ザルモクシスから卑弥呼へ
    神々の夜へ)
    3 言語・イメージ・書物(ヴァールブルクの宇宙
    書物への熱い夢―アルドゥス・マヌティウスのいた世界
    東の言語、外の文化―パリ東洋語学校とハノイ極東学院
    スヴァスティカ・北斎
    イコノ(セミオ)ティクス―ある前史)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松枝 到(マツエダ イタル)
    1953年に神奈川県鎌倉市に生まれ、和光大学人文学部芸術学科を卒業、専攻科を経て、早稲田大学文学研究科(西洋美術史)を修了し、出版社での編集者勤務をするかたわら評論活動をはじめ、のち和光大学に着任し、和光大学表現学部芸術学科教授

イメージの産出―文化と歴史の編みもの [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:せりか書房
著者名:松枝 到(著)
発行年月日:2017/02/15
ISBN-10:4796703624
ISBN-13:9784796703628
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:505ページ
縦:20cm
他のせりか書房の書籍を探す

    せりか書房 イメージの産出―文化と歴史の編みもの [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!