発見と創造の数学史―情緒の数学史を求めて [単行本]
    • 発見と創造の数学史―情緒の数学史を求めて [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002746071

発見と創造の数学史―情緒の数学史を求めて [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2017/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発見と創造の数学史―情緒の数学史を求めて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数学を創った人びとによる、数学創造の瞬間。その根底にあるのは「知」ではなく「情」である。
  • 目次

    第1章 解析学の厳密化をめぐって

    1.数学の実在感
    2.連続関数を求めて
    3.解析学の厳密化とは何か
    4.解析関数の世界


    第2章 代数関数論のはじまり

    1.アーベル関数論への道
    2.代数的微分式の積分
    3.レムニスケート曲線から楕円積分へ
    4.レムニスケート曲線とレムニスケート積分
    5.「マゼラン海峡」の発見をめざして


    第3章 多変数関数論と情緒の数学

    1.数学の抽象化とは何か
    2.情緒の世界
    3.ガウスの数論
    4.レムニスケート曲線の発見
    5.ハルトークスの逆問題からリーマンの定理へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高瀬 正仁(タカセ マサヒト)
    昭和26年、群馬県勢多郡東村(現在、みどり市)に生れる。数学者、数学史家。専門は多変数関数論と近代数学史。歌誌「風日」同人
  • 出版社からのコメント

    数学を創った人びとによる「数学創造の瞬間」を描く,至高の数学史.その根底にあるのは「知」ではなく「情」である.「情緒の数学…
  • 内容紹介

    オイラー,ガウス,アーベル,リーマン,……,岡潔.数学を創った人びとによる「数学創造の瞬間」を描く,至高の数学史.その根底にあるのは「知」ではなく「情」である.著者が長年追い求めてきた「情緒の数学史」序章.
  • 著者について

    高瀬 正仁 (タカセ マサヒト)
    昭和26年,群馬県勢多郡東村(現在,みどり市)に生れる.数学者,数学史家.専門は多変数関数論と近代数学史.歌誌「風日」同人.
    著書:『紀見峠を越えて 岡潔の時代の数学の回想』(萬書房,平成26年),『とぼとぼ亭日記抄』(萬書房,平成28年),『リーマンと代数関数論 西欧近代の数学の結節点』(東京大学出版会,平成28年)他.訳書:『ガウス整数論』(朝倉書店,平成7年),『オイラーの無限解析』(海鳴社,平成13年),『ヤコビ 楕円関数原論』(講談社,平成24年)他.

発見と創造の数学史―情緒の数学史を求めて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:萬書房 ※出版地:横浜
著者名:高瀬 正仁(著)
発行年月日:2017/02/10
ISBN-10:4907961103
ISBN-13:9784907961107
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:22cm
他のその他の書籍を探す

    その他 発見と創造の数学史―情緒の数学史を求めて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!