『老子』―その思想を読み尽くす(講談社学術文庫) [文庫]
    • 『老子』―その思想を読み尽くす(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
『老子』―その思想を読み尽くす(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002746250

『老子』―その思想を読み尽くす(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

『老子』―その思想を読み尽くす(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    後の『荘子』『呂氏春秋』『韓非子』『荀子』『淮南子』に多大な影響を与えた『老子』。それは儒家思想のたんなるアンチテーゼではない。老子の提唱する「無為」「無知」「無学」はニヒリズムではない。最終目標の「道」とは何か?その思想を、哲学・倫理思想・政治思想・自然思想・養生思想の五つの観点から徹底的に解読。付・原文、読み下し、現代語訳。
  • 目次

    前書き
    凡例
    目 次
    第1部 人物・老子と書『老子』
     第1章 老子という人
      1 司馬遷の著わした『史記』老子列伝
      2 謎に包まれた老子という人物
      3 老子イメージの展開と「道家」の形成
      4 ラインアップした道家の書物と人物
      注
     第2章 『老子』という書
      1 戦国時代末期における『老子』の編纂
      2 馬王堆帛書『老子』の出土
      3 郭店楚簡『老子』の新たな登場
      4 北京大学簡『老子』の新たな出現
      5 結 論
     注
    第2部 『老子』の思想
       始めに
     第1章 『老子』の哲学
      注
     第2章 『老子』の倫理思想
        注
     第3章 『老子』の政治思想
        注
     第4章 『老子』の養生思想
      注
     第5章 『老子』の自然思想

     
    終わりに
    『老子』原文・読み下し・現代語訳
    後書き
  • 出版社からのコメント

    今尚魅力を放つ不朽の名著『老子』を古今東西の研究を踏まえて、徹底的に解読する。5000字の原テクストに潜む可能性を解き放つ。
  • 内容紹介

    『老子』には、「無為自然」「道」「徳」の根本思想、「小国寡民」「無為の治」の政治哲学、「不争」の倫理思想、養生思想など、古代中国の思想の根幹がある。本書は、『老子』の諸思想を総合的・体系的に解明し、その諸思想の内容を分かりやすく解説。充実の【注】は、『老子』成立の諸事情と思想の内容にも深く立ち入る。原文全文と【読み下し】【現代語訳】も収録。『老子』の初学者から専門家までをカヴァーする決定版。


    『老子』には、「無為自然」「道」「徳」の根本思想、「小国寡民」「無為の治」の政治哲学、「不争」の倫理思想、養生思想など、古代中国の思想の根幹があります。
    後の世の『荘子』『呂氏春秋』『韓非子』『荀子』『淮南子』などに多大なる影響を与えました。
    本書は、『老子』に含まれる諸思想を総合的・体系的に解明して、その諸思想のありのままの内容を分かりやすい形で提供します。その際、馬王堆帛書甲本を始めとする各種の出土資料本『老子』を重視して、古い『老子』の本来の姿を紹介することに努めています。
    充実した【注】は、『老子』成立の諸事情を解明するとともに、思想の個々の内容にも深く立ち入るものとなっています。
    巻末には、『老子』の原文全文と【読み下し】【現代語訳】を収録しています。
    『老子』の初学者から専門家までをカヴァーする決定版です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 知久(イケダ トモヒサ)
    1942年生まれ。東京大学文学部卒業。同大学院博士課程中退。東京大学教授、大東文化大学教授などを歴任。現在、東京大学名誉教授・(中国)山東大学名誉教授。専門は中国思想史
  • 著者について

    池田 知久 (イケダ トモヒサ)
    池田 知久(いけだ ともひさ)
    1942年生まれ。 東京大学文学部卒業。同大学院大学院博士課程修了。東京大学教授、大東文化大学教授などを歴任。現在、東京大学名誉教授。専門は中国思想。
    著書に、『荘子 全訳注』(上下)『馬王堆漢墓帛書五行篇研究』 『諸子百家文選』『老荘思想』 』『郭店楚簡儒教研究』『占いの創造力 現代中国周易論文集』『老子』、『中国思想文化事典』(共著) などがある

『老子』―その思想を読み尽くす(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:池田 知久(著)
発行年月日:2017/03/10
ISBN-10:4062924161
ISBN-13:9784062924160
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:861ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 『老子』―その思想を読み尽くす(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!