文明のサスティナビリティ 改訂版 [単行本]
    • 文明のサスティナビリティ 改訂版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002746268

文明のサスティナビリティ 改訂版 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鳥影社
販売開始日: 2017/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文明のサスティナビリティ 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なにが重要でなにが必要ないのか―持続可能エネルギーによる都市の構築。化石燃料の枯渇は現代の文明に衝撃的な影響を及ぼすと考えられます。…持続可能な社会とは簡単に言えば枯渇してゆく化石燃料に頼らず、社会を動かすエネルギーを常に人類自ら生み出すことの出来る社会とすることです。再生可能なエネルギーを使って生活のできる社会です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 エネルギーとエンジン(ターニングポイントとなった産業革命;化石燃料の枯渇 ほか)
    第2章 都市のゆくえ(複雑な都市環境;都市のはじまり ほか)
    第3章 これからの住居(新しいエネルギーと住居;日本の住宅の現状 ほか)
    第4章 人間とくらし(環境と情報;社会と人間 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野田 正治(ノダ マサハル)
    1947年静岡県富士市に生まれる。静岡県立富士高校を経て、1970年東京理科大学工学部建築学科卒業。設計経歴:東レ株式会社、雨宮建築設計事務所、丹下健三・都市・建築設計研究所を経て、1996年ナウ環境計画研究所を設立し現在に至る。大学経歴:1996年より東京理科大学工学部建築学科非常勤講師、工学院大学建築学科非常勤講師、芝浦工業大学建築工学科非常勤講師を各数年間務める。2004年目白大学社会学部社会情報学科特任教授となり現在に至る

文明のサスティナビリティ 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳥影社
著者名:野田 正治(著)
発行年月日:2017/03/07
ISBN-10:4862655998
ISBN-13:9784862655998
判型:B6
発売社名:鳥影社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:19cm
他の鳥影社の書籍を探す

    鳥影社 文明のサスティナビリティ 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!