ライフスタイルの社会学―データからみる日本社会の多様な格差 [単行本]
    • ライフスタイルの社会学―データからみる日本社会の多様な格差 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002746299

ライフスタイルの社会学―データからみる日本社会の多様な格差 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2017/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ライフスタイルの社会学―データからみる日本社会の多様な格差 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美容、食事、趣味、恋愛、結婚、就職、仕事、そして幸福感。私たちが生きていくこの社会には、すでに「ライフスタイル格差」が存在しているのか?
  • 目次

    序 章 ライフスタイルの多様性と格差社会
    第1章 美人,ハンサムは得なのか――美容格差の分析
    第2章 食べ物に貴賤はあるのか――食生活格差の分析
    第3章 なぜ海藻格差は階層格差なのか――副菜格差の分析
    第4章 趣味はオムニボア(雑食)かユニボア(偏食)か――文化格差の分析
    第5章 何人と交際すれば結婚できるのか――恋愛格差の分析
    第6章 婚活における三高神話は健在なのか――結婚格差の分析
    第7章 学歴かコネか――就職活動格差の分析
    第8章 だれが職場で手抜きをするのか――仕事格差の分析
    第9章 なぜ幸福と満足は一致しないのか――幸福格差の分析
    終 章 豊かなライフスタイルの未来に向けて

    THE SOCIOLOGY OF LIFESTYLE: Diverse Patterns of Inequality in Japanese Society, with Supporting Data
    Jun KOBAYASHI
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 盾(コバヤシ ジュン)
    1968年東京生まれ。1993年東京大学文学部社会学科卒業。1999年東京大学大学院人文社会系研究科単位取得退学。2004年シカゴ大学大学院社会学研究科博士候補。成蹊大学文学部講師、准教授を経て、成蹊大学文学部教授。修士(社会学)
  • 出版社からのコメント

    食事、恋愛、美容、幸福など、私たちのライフスタイルにも格差が存在しているのか? データを駆使し社会階層論の立場から読み解く。
  • 内容紹介

    美容,食事,趣味,恋愛,結婚,就職,仕事,そして幸福感――人びとのライフスタイルの諸領域にも社会的な格差があるのだろうか? あるとすればそれは拡大しているのか,それとも縮小しているのか? 社会階層論の立場からデータを駆使してライフスタイル格差の問題にチャレンジする.
  • 著者について

    小林 盾 (コバヤシ ジュン)
    小林 盾
    小林 盾:成蹊大学文学部教授

ライフスタイルの社会学―データからみる日本社会の多様な格差 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:小林 盾(著)
発行年月日:2017/03/28
ISBN-10:413056112X
ISBN-13:9784130561129
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:209ページ
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 ライフスタイルの社会学―データからみる日本社会の多様な格差 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!