永井荷風 [単行本]
    • 永井荷風 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002746317

永井荷風 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2017/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

永井荷風 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フィクショナルな江戸が近代を揺さぶる荷風小説の言葉の魅力を解き明かす。新しい「小説」の探究。第6回東京大学南原繁記念出版賞受賞作。
  • 目次

    はじめに――「小説」の位置
    一 江戸趣味と小説
    二 〈引用〉の役割
    三 本書の構成と方法

    第一章 伝承――『狐』
    一 自己規定の内実
    二 空間構造と物語構造
    三 狐退治の意味
    四 「自分」の言葉の位置

    第二章 暗黒面――『すみだ川』
    一 浅草の位置
    二 〈省略〉の意味
    三 悲劇の輻輳
    四 「目的のない時間」の輪郭
    五 引用の乱反射

    第三章 議論――『冷笑』
    一 「議論」と「小説」
    二 「冷笑」の機能
    三 幻影と言葉
    四 言葉への不信

    第四章 制度――『戯作者の死』
    一 「戯作者」荷風
    二 種彦の懊悩――本文改訂の問題
    三 二つの秩序
    四 夢の意味
    五 小説の位置

    第五章 文体――『雨瀟瀟』
    一 「デアル」の位置
    二 引き裂かれた文体
    三 物語の〈見え方〉
    四 沈黙の意味
    五 文体創出という幻想

    第六章 都市――『雪解』
    一 沈黙期の意味
    二 「江戸趣味」の位置
    三 〈人情〉の変奏
    四 物語の破れ目

    第七章 モダニスム――『つゆのあとさき』
    一 文壇復帰について
    二 「女給」の造型
    三 幻影の性
    四 旧様式の役割
    五 虚構の現代史

    第八章 映像――『濹東綺譚』

    一 自制する言葉
    二 玉の井をめぐる物語
    三 「過去の幻影」
    四 崩れ去る文学様式
    五 小説の言葉

    NAGAI KAFU
    Kurahito TADA
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    多田 蔵人(タダ クラヒト)
    1983年生まれ。2006年東京大学文学部卒業。2008年東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了。2014年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了、博士(文学)。現在、鹿児島大学法文学部准教授
  • 出版社からのコメント

    近代文明批判ではなく、作品創作の技法として江戸文化を描いた新たな荷風論を展開。【第6回東京大学南原繁記念出版賞受賞作】
  • 内容紹介

    江戸文化へのまなざしを通して,近代へ鋭い批判をくわえたとされる永井荷風.さまざまな創作活動をしながらも小説家として生きた荷風にとって,江戸文化は耽溺するものではなく,新しい意味での芸術としての小説を創出する場だったことを描く.【第6回東京大学南原繁記念出版賞受賞作】
  • 著者について

    多田 蔵人 (タダ クラヒト)
    多田 蔵人
    多田蔵人:鹿児島大学法文学部准教授

永井荷風 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:多田 蔵人(著)
発行年月日:2017/03/17
ISBN-10:4130860518
ISBN-13:9784130860512
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:228ページ ※224,4P
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 永井荷風 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!