働くもののいのちと健康を守る運動―その原則と道筋 [単行本]
    • 働くもののいのちと健康を守る運動―その原則と道筋 [単行本]

    • ¥2,03762 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002746749

働くもののいのちと健康を守る運動―その原則と道筋 [単行本]

価格:¥2,037(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:せせらぎ出版
販売開始日: 2017/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

働くもののいのちと健康を守る運動―その原則と道筋 の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    第1部 働くもののいのちと健康を守る運動と私
     第1章 いのちと健康を守る研究のはじめ
     第2章 鉄鋼業での安全問題
     第3章 患者会ができる必然性
     第4章 「いのちと健康」第一の労働組合
     第5章 人間尊厳の自覚が運動の始まり
     第6章 働くもののいのちと健康を守る意義

    第2部 大阪職対連と大阪労働健康安全センター ―役割のちがい―
     はじめに
     第1章 大阪職対連成立の背景
     第2章 労災職業病一泊学校にみる運動の展開
     第3章 大阪労働健康安全センター設立の背景
     第4章 大阪労働健康安全センターの設立
     第5章 職対連と関係組織

    第3部 いのちと健康を守る運動の基本
     第1章 労働組合の生命と健康を守る運動の課題と期待
     第2章 予防と補償を結合した運動を
     第3章 いのちと健康を守る課題の位置づけ

    第4部 労働者・労働組合の職場における安全衛生活動
     はじめに
     第1章 労働者の健康をどのようにとらえるか
     第2章 労働者・労働組合の安全衛生活動
     第3章 いのちと健康を守る課題の位置づけと方向性
     第4章 安全衛生活動の権利確保と当面の課題

    第5部 労働者の「こころの健康」を守る運動
     はじめに
     第1章 心の病気、不健康をつくり出す職場
     第2章 職場における心の健康を守るとりくみ

    初出について

    著者略歴
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辻村 一郎(ツジムラ イチロウ)
    1937年大阪府堺市に生まれる。1958年同志社大学経済学部卒業。1960年同志社大学大学院経済学研究科(応用経済学専攻)修士課程修了。1962年同志社大学文学部(社会学科新聞学専攻)助手。1968年同志社大学文学部(社会学科産業関係学専攻)助教授。1994年同志社大学文学部(社会学科産業関係学専攻)教授。2001年同志社大学名誉教授。2016年1月11日逝去
  • 著者について

    辻村 一郎 (ツジムラ イチロウ)
    1937年 大阪府堺市に生まれる
    1958年 同志社大学経済学部卒業
    1960年 同志社大学大学院経済学研究科(応用経済学専攻)修士課程修了
    1962年 同志社大学文学部(社会学科新聞学専攻)助手
    1968年 同志社大学文学部(社会学科産業関係学専攻)助教授
    1994年 同志社大学文学部(社会学科産業関係学専攻)教授
    2001年 同志社大学名誉教授
    2016年1月11日 逝去

働くもののいのちと健康を守る運動―その原則と道筋 の商品スペック

商品仕様
出版社名:せせらぎ出版 ※出版地:大阪
著者名:辻村 一郎(著)/藤野 ゆき(編)
発行年月日:2017/03/05
ISBN-10:4884162536
ISBN-13:9784884162535
判型:B6
発売社名:せせらぎ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:19cm
他のせせらぎ出版の書籍を探す

    せせらぎ出版 働くもののいのちと健康を守る運動―その原則と道筋 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!