ウニはすごい バッタもすごい―デザインの生物学(中公新書) [新書]
    • ウニはすごい バッタもすごい―デザインの生物学(中公新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002748357

ウニはすごい バッタもすごい―デザインの生物学(中公新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2017/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウニはすごい バッタもすごい―デザインの生物学(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハチは、硬軟自在の「クチクラ」という素材をバネにして、一秒間に数百回も羽ばたくことができる。アサリは天敵から攻撃を受けると、通常の筋肉より25倍も強い力を何時間でも出し続けられる「キャッチ筋」を使って殻を閉ざす―。いきものの体のつくりは、かたちも大きさも千差万別。バッタの跳躍、クラゲの毒針、ウシの反芻など、進化の過程で姿を変え、武器を身につけたいきものたちの、巧みな生存戦略に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 サンゴ礁と共生の世界―刺胞動物門
    第2章 昆虫大成功の秘密―節足動物門
    第3章 貝はなぜラセンなのか―軟体動物門
    第4章 ヒトデはなぜ星形か―棘皮動物門1
    第5章 ナマコ天国―棘皮動物門2
    第6章 ホヤと群体生活―脊索動物門
    第7章 四肢動物と陸上の生活―脊椎動物亜門
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本川 達雄(モトカワ タツオ)
    1948年(昭和23年)、仙台に生まれる。1971年、東京大学理学部生物学科(動物学)卒業。東京大学助手、琉球大学助教授(86年から88年までデューク大学客員助教授)、東京工業大学大学院生命理工学研究科教授を歴任、東京工業大学名誉教授。理学博士。専攻は動物生理学

ウニはすごい バッタもすごい―デザインの生物学(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:本川 達雄(著)
発行年月日:2017/02/25
ISBN-10:4121024192
ISBN-13:9784121024190
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:生物学
ページ数:321ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 ウニはすごい バッタもすごい―デザインの生物学(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!